◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆
【今日のひと言】
ついに、オレのアナタの皆んなのマッティア・デ・シリオの復帰が見えて来ました(1月に戦列復帰予定)。
ファンからはナンジャラカンジャラと言われる選手ではあるものの、現在の3-5-2システムにおいて非常に使い勝手の良い選手であることは間違いなし。

裏エースがピッチに立つ日を、楽しみに待ちたいと思いますが、たぶん待っているのは世界中を見渡しても編集長くらいだと予想します。残念です。





【Majiニュース】セリエAで勝ち点10剥奪のユベントス、続いてUEFAからも制裁を…

 

 

 

 

【JuveFC.com】

ユベントスは月曜日の夜、セリエAで勝ち点10を剥奪されたため、来シーズンの欧州大会に出場できない可能性が高まっています。

更にUEFAもビアンコネリを操作の対象としており、新たに制裁が加えられるかもしれません。

Football Italiaの報道で、ユーベがUEFAの2つの規則に違反したことが明らかになりました。

統治機関が6月に調査を終了すれば、ビアンコネリは処罰されることになるかもしれません。

同紙は、ユベントスが「フェアプレー規則とスポーツの礼儀に対する違反、FFP規則の二度目の違反」の罪を犯していると主張しています。

UEFAは来月調査が完了する際に、彼らを処罰する最も適切な方法を検討する予定ですが、ビアンコネリが創設以来、中心クラブとして参加してきた欧州スーパーリーグから撤退するなら、許されるかもしれません。

 

(JuveFC.comここまで)


 

 

 

【編集長ミツひと言】

まぁ、「そうなるよねー」「そだねー」って感じでしょうか。

今回、勝ち点10カツアゲが発表された際、「FIGCは何としてもユベントスを欧州の舞台から締め出そうとしてるんだー!この粗チンがー!」って声が挙がったものの、結局のところ、UEFAはUEFAでひとつの組織ですし、そこだけ知らんぷりって事もないかと思っていました。

まぁ、「編集長、後出しなのに知ったかぶってコメントしてるよねー」「そだねー」って感じでもあるのですが。

 

 

 

 

 

 

1番現実味があるのは「何年間かに渡り、UEFA主催の大会に参加禁止」であり、シーズン終了後にそれは実際に起こったとしても何ら不思議ではありません。

って優香、シーズン途中に勝ち点剥奪する方がクレージーでしょうに。

 

いずれにしてもユベントスがセリエとUEFAで二重罰を受けそうな感じですが、後者に関しては「スーパーリーグから撤退すれば容赦される」とFootball Italiaが伝えているので、判決が下される前に光の速さで撤退して頂きたいと存じます。

その後に床に額つけて詫びを入れれば、それで全てオッケー牧場だと思います。

 

まぁ、「大概のことは謝れば許してくれる」って偉大なる先人が示してくれたので、それをなぞれば大丈夫っしょ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よく許しましたな。



(記事終わり)


◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆


ユベントスに日本人選手を1人連れて来れるなら誰を選びますか?

View Results

読み込み中 ... 読み込み中 ...