【ななめ読み】欧州王者チェルシーが、デ・リフトに注目か!…ほか
欧州王者チェルシーが、デ・リフトに注目か!
Mirrror Football
チェルシーがデ・リフトへの注目度を高めている。今シーズン終了後の獲得を目指しているが、移籍金として少なくとも1億2000万ユーロは必要となるだろう。
兼ねてからバルセロナが注目しているとの報道があったフトシですが、昨シーズンの欧州王者となり、現在「最もブイブイ言わせているチーム」とも言われるチェルシーの目も惹く事に。
2シーズン前、アヤックスからユベントスに加入した際の移籍金は7500万ユーロと言われており、もし1億2000万ユーロで放出したならば帳簿上では『4500万ユーロ』のプラスが生じる事になるものの(そんな単純な話じゃないのは分かってるのよ)、「ダメ!フトシ放出!ゼッタイ!」である事はユベンティーニであれば誰もが認識しているはず。
2億6千万歩譲ってポヌ&ロボのおっさんコンビが引き続きレギュラー扱いになる事は許容範囲だとしても、揉太郎が3番手になる事を鑑みると「ダメ!フトシ放出!ゼッタイ!世界平和の為に」で間違いないと思います。
パウロ・ディバラの契約更新が間近に
Fabrizio Romano
ユベントスとディバラサイドでの契約更新の話は順調に進んでおり、近く正式に発表がされる事になるだろう。ネドベドは「我々は正しい道を進んでおり、契約更新に向けては楽観的である」とも口にしている。
今シーズン、ヒロシからチームの中心に任命されたディバラ・キュン。その頭の薄い指揮官からの厚い期待に応えるが如く、今シーズンは出場した5試合において2ゴール、2アシストを記録。2017-18シーズンのような躍動感溢れるプレーを披露しております。
また、ポヌッチが公開剥奪された副キャプテンも任され、すでに3試合で腕章を付けてプレー。すでに試合前のペナント交換や、試合中の立ち振る舞いにも風格が漂って来ておりますので、今後は『第3キャプテンとか中途半端だし、チームとして不要じゃね?』とチームに言わせる程の存在感を示して欲しいと願います。
サンプ戦ではペリンがスタメン出場へ
Ilbiancnero
日曜日に行われるサンプドリア戦では、ペリンが今シーズン初めてゴールマウスを守る可能性が高まってきた。
今シーズン開幕前、出場機会を求めて移籍を志願していたものの、受け入れ先が見つからずにユベントス残留となったボヤッキー。r4lxさんの情報ではどうやらすでにベンチでのボヤきが始まっているようでして、その辺の事への対応もあるのではないかと考えます。
しかしボヤッキーが素晴らしいゴールキーパーである事に疑いの余地はなく、出場したならば安定したパフォーマンスを見せてくれる事は確か。そしてボヤッキーの気の強さゆえ、コブタンが開幕戦で失敗したコブターンを披露して、自分の方が優れている事をアピールして来るんじゃないかと心配と言う名の期待をしている次第でございます。
アルトゥールは10月中旬に復帰へ!
JuventusNews24.com
Jメディカルを訪れたアルトゥールだが順調に回復しており、インターナショナルウィーク明けのローマ戦での復帰を見込んでいる。
どうやら数日前に交通事故を起こしており、その後の状態も気になるところでしたが、事故の影響はなく、そして事故の責任もカリメロ側にはないと言う事で先ずは一安心。このまま順調にリハビリが進み、予定通り10月半ばに戻って来ればヒロシの戦術の幅も広がるのではないかと期待される所。
そして編集長的にはカリメロの復帰は、レジスタを任されるムロの負担を軽くするのではないかと考えており、中盤でのボール回しがスムーズになるに違いありません。
【PR】ヨーロッパ・サッカー・トゥデイ 2021-22開幕号発売中!昨シーズンは中盤でフォローが少なく『アルトゥールがボールを持ってクルクール』などと揶揄されたカリメロ(言ってたのは月ユベですが)。今シーズンは、アルトゥールが髪の毛クルクールのロカテッリを助けるシーンが見られる事を楽しみにしたいと思います。
まとめ
チェルシーがフトシに興味を持っていると言う話を目にして、「1億2000万ユーロが目の前でチラついたら、ユベントスは放出を検討しちゃうんじゃないか」とビビっているのは編集長だけでしょうか?ちなみに万が一にも冬のマーケットでそうなった場合、センターバックの補強としてカセレスが来るところまでは見えております。
▶トリノの車窓から
【最新のJuveTube🎥】