JuveFC.com:「マンジュキッチのユベントス復帰を否定する事は出来ない」
先日、引退を表明したマリオ・布袋・マンジュキッチ。
その報道を受け、世界中のユベンティーニが悲しみの声を挙げておりますが、JuveFC.comは早速マンジュキッチのユベントス復帰について触れております。
JuveFC.com(via JuventusNews24)
引退を表明したマンジュキッチに関して、アッレグリとの良好な関係は続いており、シモーネ・パドインのようにスタッフとして戻って来る可能性はあるでしょう。
更に数週間前にはフリウリ(ウディネーゼの本拠地)でその姿をカメラが抜いており、それによりクロアチア人ストライカーとユベントスの間に歪が生じていない事を証明しております。
マンジュキッチのスタッフ入りに関してはあくまで‘’希望的観測‘’ではあるものの、誰もがその可能性について否定する事は出来ないはずです。
えぇ、確証たるものはひとつもありません。
えぇ、文中でも「希望的観測」って言っちゃっております。
えぇ、「このタイトルだったらみんな注目してくれるかな」と言う計算があったのも事実です。
‘’釣り‘’って言われても仕方ありません!
期待した人がいたら、ごめんって…。
そんなこんなで「マンジュキッチ待望論」が挙がる程、今のユベントスには魂を感じさせる選手がいないのは事実なんですが、それでチャンチャンにしていたら勝てるものも勝てないし、実際に今シーズンはまだ勝っていない。
つきましては、今シーズンのスカッドにおいて「ユベントスを引っ張るべく選手」を何名か紹介させて頂きたいと思います。「マンジュキッチのスタッフ入り」から無理やり方向転換した感は否めませんが、「それも月ユベ」「それが月ユベ」と言う事で諦めて、どうぞ最後までお読み頂くようにお願い致します。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
キュン
まずは何と言っても今シーズン副将を任されたキュンでしょう。
今年28歳を迎えたキュン。選手としては「脂の乗った年齢」と言っても間違いなく、そろそろ「ユベントスのキュン」から「世界のキュン」として名を轟かせたい所。
今シーズンはヒロシから全幅の信頼を寄せられると同時に、チームはまさに「ディバラ・シフト」とも言えるようなシステム、選手配置を見せており、林先生から「いつやるの!?」と聞かれれば「今でしょ!」と答える以外の選択肢がないような状況に身を置いております。
もはや自分の事だけやっていれば許される立場ではなく、もはやスタメンを外れたからと言ってプイっと帰る事が許される立場でもなく、中心選手としてチームを引っ張る姿を見せて欲しいと願います。
ロボ
今シーズンもキャプテンは引き続きロボ!やってもらわなきゃなりません。
松野さんからキャプテンマークを譲り受けての3シーズン、長期リコールやメンテナンスによりピッチに立てない時間もありましたが、やはりユベントスのキャプテンはロボなのです。
しかし昨シーズンあたりから徐々にチームを引っ張る姿が鳴りを潜めてきており、劣勢の状況でも声を張り上げるシーンを見る事もほとんど見る事が出来ず。37歳と言う年齢から来るものからなのか、もしくは後任に道を譲ろうとした意図的なものなのかは分かりませんが、我々ファンが待っているのは流血しながらも相手を睨みつける程に気合の入ったロボの姿。「流すのはオイルではなく赤い血」、これがユベンティーニの本音であるに違いありません(分からんけど)。
ハゲるには少し早すぎたきらいはありますが、老けるには早すぎる。今シーズンはもっともっと気持ちを前面に出して、そしてチームを引っ張るロボの姿を見せて欲しいと切実に願います。
ポヌッチ
今シーズン、副キャプテンを剥奪されながらも、しぶとく第3キャプテンを任されたポヌッチ。
我が物顔でキャプテン面されるとイラっとする事もありますが、しかしこの選手が無駄に前面に出てこないも寂しいっちゃー寂しいのも事実。イタリア代表でキャプテンマークを巻いてハッスル姿を見ていて、それを認識致しました。
まぁ、ポヌッチがキャプテンシーを発揮しようがしなかろうがチームの勝敗に大きな影響を及ぼすとは思えないのですが、しかしロボが怪我がちでありキュンはまだ頼りない部分もある状況下において、誠に遺憾ではありますがポヌッチのキャプテンシー風味に少しばかり、ほんの少しですが(大事な部分なので同じ事ですが2度言いました)期待しているのも事実。今シーズンも月ユベ毒者を楽しませてくれる程度に前面に出てくれる事に期待するものの、うざいくらい出てきたらグーパンチであります。
まとめ
「編集長、結局この記事は釣りなんでしょ?」と言いたい方もいるかもしれませんが、どうやらユッティだけじゃなくてキーちゃんも釣りが好きなようなので、どうぞこの場はお納め頂けるとキーちゃんも喜ぶと思います。
【お知らせ😎】
ユベ議室ではこんな企画もあるようです。申請が通ればですが…。
LINEスタンプ申請終了。無事に審査が通るか…😎#ユベ議室メンバープレゼント用#需要あるのか#知らんけど pic.twitter.com/4KgEQOw5bQ
— 編集長ミツ😎【月刊ユベントス公式】 (@system442) September 5, 2021