【さぁ行くぜ、新生ユベントス!】2020-21シーズン第1節 vs サンプドリア戦 プレビュー
[meikan]
現在、日本時間では9月20日の15時45分。あと12時間もすればサンプドリア戦のキックオフを迎える訳ですが、ピルロが前日会見で口にしていたように、今シーズンは実戦の場がほとんどなかった事もあり、両チームのコンディションや戦術、更にはスタメンについては予想を付ける事が難しい状況。そして、ことユベントスについては監督が山ちゃんからピルロに交代となった上に、中心選手の入れ替えも生じており、誰が何と言おうと全てにおいて「予想」の域を超えません。
しかし、それが「不安」に繋がるものかと言えば決してそうではなく、イチさんと松ちゃんが抜けた中盤にはアルトゥールとS池崎が加入し、ポルちゃんが放牧された前線には若手有望株のミノルが名を連ねています。アルトゥールはゴールに近い位置でプレーする事で得点に関与するでしょうし、S池崎も中盤で元気ハツラツに『いぇぇぇぇええええい!』しそうですし、ミノルは前線で切れ味のある陰気な顔を見せてくれるに違いありません。
そしてピルロに監督経験が無い事を指して「不安」を口にするファンもいますが、不安と期待は表裏一体。それについては今日のユベ議室の記事で触れておりますので、「ぜひ、ユベ議室に入会して記事を読んで下さい。そして今シーズンも一緒に戦いましょう!」と言う自然な流れの宣伝をさせて頂いた所で、記念すべきピロントス初戦を飾るスタメン予想に移らせて頂きたいと存じます。
<スタメン予想/3-5-2>
GK:コブタン
DF:オジーロ、ポヌッチ、ロボ
DMF:主任、ラビ彦
OMF:クアマン、ラッシー、ユッティ
FW:ミノル、キーちゃん
今シーズンもゴールマウスを守るのはコブタン。ノバーラ戦を見る限りではショートカウンターからのチンピーが増えそうな気がしますが、安定感あるプレーとブタ鼻で引き続きチームを救うセーブヒングを見せて欲しいと願います。ディフェンスラインは3枚で右からオジーロ(39)、ポヌッチ(33)、ロボ(36)とベテランが並び、その豊富な経験で守備に安定感を、そして少しばかり不安な走力でファンにロマンを感じさせてくれる事でしょう。
中盤の底には昨シーズン飛躍的な成長を遂げた主任と、後半からはマモパイタイムのアジャストに成功したラビ彦が顔を揃え、両ワイドにはクアマンとユッティでトップ下にはラッシーが入り攻撃を牽引します。ちなみに左のユッティは決して贔屓とかネタではなく、前日練習を目にした現地各メディアが伝えているので余程の事が無い限りスタメン出場しそうなのですが、余程の事があるのがユッティと言うBoyだと疑念が晴れないのは編集長だけでしょうか。
最後にゴールを奪うべく前線2枚はキーちゃんと新加入のミノル。35歳になってもビンビンズルムケのキーちゃんと、昨シーズンはパルマでインパクトあるプレーを見せた20歳・童貞のミノル(彼女いない歴=年齢)。この「光と影」「ムケムケと被り」、相反する2人がどんなコンビネーションを見せるのか、いまから楽しみでなりません。
監督交代、選手の入れ替え、昨シーズンからの短いインターバル、更には「ユッティのスタメン」と、不安要素があるには違いありませんが、先ほどもお伝えした通り不安と期待は表裏一体であり、そしてもし少しでも不安があるのであれば、それを「応援する事」で払拭するのが我々サポーターの役目。これからの1シーズン、色んな事があると思いますが、まずは我々が一体となってチームを後押ししましょう!
って事で今シーズンもよろしくねー!
Forza Juve!
【最新のユベ議室お題😎】
試合後の熱いトークをユベ議室で一緒に繰り広げましょう🔥
9/20のユベ議室のお題は「期待と期待」
さぁ、新シーズン開幕!😎https://t.co/HbYU1Gf1dZ pic.twitter.com/ROQy96k1oQ
— 編集長ミツ【月刊ユベントス公式】 (@system442) September 20, 2020
[convi]