リーグ戦2連勝を収めたアッレグリ「ラツィオ戦の選手たちのパフォーマンス、そしてチームの結果には満足している」
【JuveFC.com】
ユベントスのマックス・アッレグリ監督は、本日行われたラツィオ戦で選手たちが示した態度について、満足の意を表明しました。
インターナショナルブレイク中にクラブを取り巻くネガティブなニュースや論争を考えると、この勝利はユベントスにとって重要なものになりました。
ユベントスはリーグでトップ4でのフィニッシュを目標にしていますが、ファンはチームがタイトルを争う姿を見ることを熱望しています。
これらの目標を達成するには、当然ながら他のイタリアのトップクラブに対して勝利を収めることが不可欠です。
ラツィオは今シーズン完璧なスタートを切れたわけではないものの、前の試合ではナポリを相手に勝利を収めており、ユベントスは苦戦を強いられると予想されていました。
マウリツィオ・サッリ監督のチームは試合中に危険な瞬間を見せましたが、アッレグリ監督はチームが示した献身的な姿勢と最終的に勝利につながったパフォーマンスに特に感銘を受けたということです。
Tuttomercatowebが引用したように、試合後監督は次のように語りました。
「パフォーマンスと勝利、特に先発出場した選手だけではなく、途中出場した選手、ベンチにいた選手たちの態度には満足しています。とても良かったと言えるでしょう。」
(JuveFC.comここまで)
【編集長ミツひと言】
ラガーのノックオンから1失点を喫したものの、総じて安定した試合展開を見せており、1点差に迫られた後にキンタの理不尽ゴールで再度突き放したことも、ご機嫌ヒロシになった要因のひとつに挙げられるかもしれません。
って優香、何にしてもヒロシが試合後にこれだけ選手を褒めちぎるのは珍しいですね。
編集長としても、昨シーズンから大きくメンバーが変わらないことでチームの完成度が高まっており、そこに新加入の北島や、戻って来た池崎がアクセントを与え、更にユルディスのような若手選手が新鮮さを与えていると感じています。
そのうちブチ切れてジャケットをブンブン投げ回す可能性はありますが、結果が出ているうちはご機嫌ヒロシでチームに平和をもたらして欲しいと願うばかりであります。
(記事終わり)
![]() |
【最近の記事】