◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆
【今日のひと言】
各記事に「イイネ」を押せるようになりました。
毒者であればご存知だと思いますが、編集長は生粋の欲しがり屋さんであり、そして今回のケースで言えばイイネが少なかった場合には、イイネを要求してくる可能性が非常に高いと予想されます。

編集長が小さい頃、母親が「どうせやるなら気持ち良くやってあげなさい」と言っていました。皆さまにおかれましても、キモティ良く「イイネ」を押して頂けると幸いです。何卒。





【あの男がいるからダイジョウV】アルトゥールがトレーニング中に足首を捻挫!復帰までには…

今回はサクっとお届けします。ネタとかほぼ含まれていないので、そっちの方はあまり期待しないで下さい。ネタのない月ユベに何の価値もないのは十分承知していますが…。ぴえん。

 

 

現地より

アルトゥールは本日行われたトレーニングにおいて右足首を捻挫した。検査の結果、靭帯損傷等には至っておらず、日々経過観察を続ける必要がある。

 

そんなこんなで大事には至らなかったものの、ツヨポンに続いてメロポンも怪我で戦列を離れる事が決定的に。経過観察と言う事でハッキリした事は分かりませんが、現地ジャーナリストのLuca Bianchinさんの見立てだと、今シーズン末のボローニャ戦と、来シーズンミッドウィークのフィオレンティーナ戦(コッパイタリア2ndレグ)は欠場の見込み。

せっかく小峠が戻って来たにも関わらず、同じポジションのツヨポン、カリポンが連続して戦線離脱と、ヒロシにしても「なんて日だ!」に違いありません。

 

 

とりあえずラビちゃんと小峠が残っているので、恐らくは4-4-2または4-2-3-1をベースにして、2ボランチをラビ峠でやり繰りする事になると思います(3ボランチは組めないし)。前述の通りカリメロが早くて4月25日のサッスオーロ戦、ツヨポンは5月8日のジェノア戦での復帰なりますので、まずは直近2〜3試合をラビ峠のコンビでやり切れば、なんとかなるはず。

 

 

もし、ラビ峠のどちらかにアクシデントがあったり、休みが必要となった場合には、伝家の宝刀である「オジーロのボランチ起用」でお茶を濁す事になります。その際は「オジ峠」「オジラビ」のコンビになりますが、まぁ何とかやり切ってくれるはず。オジーロ(40)の「年の功」に期待しましょう。

 

ナンジャラカンジャラ言っても今シーズンも残り10試合。やるっきゃない!

って優香「オジラビ」って、お昼のテレビ番組みたいですね。知らんけど。


ユベントスに日本人選手を1人連れて来れるなら誰を選びますか?

View Results

読み込み中 ... 読み込み中 ...




◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆