【ファンの特権を考えて見たよ!】2021-22シーズン第26節 vs トリノ戦 マッチレビュー
ユベントス 1-1 トリノ
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
いやー、「ビックリするくらいダメ of ビックリするくらいダメ」な試合でしたね。
フトシが前半13分にゴールを奪うも、その後もなんとなーくふんわりした試合展開が続きましたし、ボールも奪えず追加点は奪えず、そのうち同点ゴールは奪われる、と。で結局のところ何をお伝えしたいかと言いますと「ビックリするくらいダメ of ユッティのいつもプレーくらいダメ」でございました。
※最後の所が少し分かりづらいと思うので補足しますと、「ユッティのいつものダメなプレーな中でも、ビックリするくらいダメなプレーに値する」って事です。知らんけど。
攻撃
完全にキンタがブレーメルに封じられました。
言うなれば「キンタ負けた、キンタ負けた、キンタ負けーた」って感じです。前節のアバラル君とのバトルも凄かったですが、どちらかと言えば今日のブレーメルの方が強度は高かったかもしれませんね。
そんで今の4-3-3を採用しているユベントスですが、キンタが抑えられると本当にきついです。特に両ワイドのキュンキュンとスネスネにボールが渡らなくなって、攻撃に全く連携も厚みもなくなって停滞。基本的には「キンタ負けない、キンタ負けない、キンタ負けなーい」が前提になっているとは思うのですが、ただ今後はマークも厳しくなってこう言う試合が出てくる可能性は十分にあり。その際は例えばキュンがキンタの周りを衛星的にカバーするとか、例えばスネ夫が…スネ夫が……スネ夫が何できるかちょっとイメージつきませんが、スネ夫が何かしらの形で賑やかす(たぶんプレー以外の部分で)とかで、プランB的な攻撃な形を持っておかないと厳しいかなぁ、って思いました。
今日は中盤云々って言うよりも、「キンタが潰された時の次の矢」が無かったのが響きましたね。
守備
ここもやっぱり前線ですかね。
まだシステムを変更したばかり、と言う部分が影響していると思うのですが、「ビックリするくらい連携していない or ビックリするくらい連携していない」でございました。恐らく今週ミッドウィークのチャンピオンズリーグをご覧になられた方は分かると思うのですが、やっぱりあのレベルでガチコンやるチームって本当に前線から守備が連動していて、そして出来るだけ相手ゴールに近い位置でボールを奪ってチャンスに繋げるんですよね。恐らくそれが「試合のイチモツを握る」じゃなくって「試合の主導権を握る」って事なんだと思います。
ただ、今日のトリノ戦では前線からの守備が単発に終わってしまっており、そうこうしている内に深い所までボールを運ばれて、気付いて見ればあら不思議!ペナルティエリア内に侵入されているって言うんですから、そりゃコブタンも大活躍になります。
まぁ、まずは守備の連動からですかね。「えっ、今更ジロー!?」って思う方もいるかもしれませんが、このままで行ったら一生勝てませんよ。いや、一生勝てないって事はないかもしれませんが、半生くらいは勝てないかもしれません。トレーニングの時間は限られるかもしれませんが、その中で何とか守備を整理して欲しいと願います。って優香、揉太郎どうした?
最後に
珍しく真面目な事を書きまーす。(予告しないとビックリしちゃうと思うので)
今シーズンは上手く行っていなくて、そしてキンタ、小峠を獲得したチームもまだまだ未完成(そりゃそーだ)。そんなチーム状況に激おこプンプン丸になるファンの方も多いと思うのですが、編集長は「怒ったり批判したりするのはファンの専売特許だけど、でもそこに少しだけ建設的な意見を加えた方が未来は明るいんじゃない?楽しいんじゃない?」って思います。
・アッレグリじゃダメだ。
・ディバラは期待外れ。
・来シーズンはヨーロッパリーグだ。
この手の発言を各所で目にしますが、編集長的には
それで?
です。
例えヒロシがダメだとしても今から監督を更迭して、誰を連れて来るんですか?
例えディバラがダメだとしても誰を代わりに据えて、どんなサッカーを見せるんですか?
例え厳しい状況だとしても、今の段階でチャンピオンズリーグ出場の可能性が消えたんですか?
先ほどもお伝えした通り、怒ったり批判したりするのはファンの特権ではありますが、その後にポジティブな事や改善策を口にするのもファンの特権だと思います。いやむしろ「批判するなら改善策も口にしようよ、その方が楽しいじゃん!」です。
まぁ、これも「キレイごと」だとは分かっていますし、そう突っ込まれるとも思うんですけど(編集長が可愛そうなので突っ込まないでね)、少なくともボクはチャンピオンズリーグ出場権を諦めていないし(って優香、諦める理由が見つからないし)、アッレグリに付いていくし(って優香、あれだけ勝たせてくれた監督だし)、チャンピオンズリーグ優勝だって信じているし(ここは少し強がりだけど)、兎にも角にも「次の試合ではユベントスが勝ってくれるだろう」と期待を寄せています。それもファンの特権なので。
何にしても可能性がゼロにならない限り、ボクは「藁にも縋る気持ち」であっても諦めずにめげずに信じ続けます。ユベントスを『応援』している身なので。
って事で、今日もこの言葉を最後に寄せて、マッチレビューを終わりにさせて頂きます。
次は勝つ!
ゼーッタイに勝つ!
諦めてたまるか!
Fino Alla Fine!
Forza Juve!
【最新のユベらじ📻】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】