【Goal Italai】トリノ戦 採点
最近見た中では一番「だっふんだ」な試合でしたね。最後にクアマンのクロスミスが3本続いた所なんて、もはや「微笑ましい」ってレベルになりましたし。
- 7.0:デ・リフト
- 6.5:スチェスニー
- 6.0:デ・シリオ、ロカテッリ、アルトゥール、ディバラ
- 5.5:クアドラード、ペッレグリーニ、ラビオ、マッケニー、キーン
- 5.0:サンドロ、ザカリア、ヴラホビッチ、モラタ
引き分けながら、ゴールを決め、そして試合を通じてトリノ攻撃陣にアグレッシブな対応を見せたフトシがチーム最高となる7.0。って優香、あんなブットシなプレーで夜もぶっとされたら、デリフ子ちゃんも身体が持たないでしょうに。。。
終始押し込まれる展開において、安定したセービングを見せたコブタンが次点となる6.5。キャッチの精度は本当に高いです。
チーム最低となる5.0には、急遽センターバックを任されたケンさん、ブレーメルにトメーラレルとなったキンタ、やっぱりダメだったスネ夫、ユーべ加入後最も「なんて日だ!」なプレーだった小峠、の4選手が名を連ねる事になりましたが、ちょっとケンさんは可愛そうな気もしますね。それもこれも急遽先発から揉太郎が外れた事が起因となっているので、自称ディフェンス・リーダーのポヌッチに責任を取ってもらいましょう。
コブタンが目立ったと言う事は、それはすなわち「喫煙が見つかった」か「ゴール前でエンターテイメントを見せた」か「チームがイマイチでチンピーが多かった」か、なのですが、編集長が試合を見た限りだと「No-Smoking」「No-Enterteiment」だったので「Yes-チンピー!」が多かったんだと思いますし、だからこその採点6.5に違いありません。いや、それしかないでしょーに。
まぁ、5.5と5.0に9人も集まれば、そりゃ勝てませんわ。
こうなったら久し振りに審判でも買うしかないでしょうね。冬のマーケットは幕を閉じましたが、まだ審判市場は開いてますかね???
【最新のユベらじ📻】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】