【ショートニュース】ユベントスとロナウドは離婚が最適の解決策である
Nicola Balace
ロナウドはユベントスを離れたいと考えており、チームも選手を留めるつもりはない。この両者間にとって『離婚』する事が、最も最適な解決策となるだろう。
開幕戦でスタメンを外れた事により、一気に周辺が騒がしくなっているキーちゃん。先日、自身のSNSにて「周りは黙らっしゃいコメント」を出したばかりですが、どうやら騒動は更に大きくなりそうなYO-KA-Nです。
では、万が一にもキーちゃんが移籍となった場合、ユベントスとしてどんな影響が出るかを簡単にですが考えてみたいと思います。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
得点力
昨シーズン36ゴールを挙げたトップスコアラーが抜けるのですから、チームの得点力が下がる事が懸念されます。
確かに開幕戦でキュンが存在感を示したものの、しかしシーズン36ゴールはさすがに高いハードルだと言え、一気に決定力不足に陥る可能性があると言えるでしょう。
セットプレー
ぶっちゃけここはプラス要素になるかもしれません。キーちゃんはユベントス加入後3シーズンに渡り、誰に譲る事無く、誰に譲る事無く(大事な事なので2度言いました)フリーキック並びにPKを蹴っており、公正取引委員会からは「独占禁止法に触れる可能性がある」とも言われておりましたが、キーちゃんが抜けるとなれば任されるのはキュン。フリーキックについては、少なくとも1シーズンに1回くらいはゴールネットを揺らしてくれるはずです。
もはやイタリアでは『ロナウドのフリーキック壁保険』なんて商品も出来たくらいなので、セリエA全体としても少しばかり壁に優しいリーグになるのではないかと考えております。
チームの顔
いまだに『ユベントス=ロナウド』と言うイメージを持っている方もいますが、そろそろその部分について世代交代が進んでも良いかもしれません。キーちゃんも36歳を迎えており、いまだビンビンだとは言え選手としては晩年を迎えている事は確か。
最近では粋の良い若手も加入していますし、それこそキュンが副キャプテンを任される程。チームの変革期とも言えますし、まずは36歳のキーちゃんから28歳のユッティへ、その後にユッティから22歳のフトシへ、と言った感じで順を追ってチームの顔も世代交代が進めばバッチ・ぐーなんじゃないかと考えます。
お手本
ここは結構影響が大きそうです。キーちゃんと言えば『プロフェッショナル of プロフェッショナル』とも言え、食事を含めた自己管理の鬼である事は広く知られている所。そしてその姿に大きな影響を受けた選手も少なくないはず。
もしキーちゃんと言うお手本となる選手が抜けた場合、チームには「夜のお店に通うキー坊」「夜な夜なキャバるオジーロ」「隠れて喫煙するコブタン」「ウソつくポヌッチ」「集団行動を守らないユッティ」らの行動が目立つようになり、特に若手にとってちょっとばかしネガティブな影響を及ぼすことも懸念されます。
まぁ、そうなった場合ははキャプテンのロボ、副キャプテンのキュンにチームを引き締めてもらうしかありませんね。今シーズンは副キャプテンがキチンとした人で良かったです。
まとめ
もし次節のエンポリ戦もベンチスタートを言い渡された際、そのままベンチにも入らずにプイって帰っちゃいそうな気がするんですけど、そんな心配も杞憂に終わるべく、スタメンで1000億点くらい取る事を期待しています。
【最新のJuveTube🎥】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Majiニュース】FIGCとは和解したユベントス、しかしUEFAからはペナルティを受けることに。来シーズンのヨーロッパの大会には…
【JuveFC.com】 ...