【ななめ読み】バルセロナがデミラル獲得を検討か!…ほか
バルセロナがデミラル獲得を検討か!
Corriere dello Sport
バルセロナかデミラル獲得を強く望んでいる。ユベントスは4000万ユーロを手にする事が出来れば、放出する事を厭わないだろう。
昨日行われたイタリア代表との一戦で、痛恨のオウンゴールを献上してしまったアバラル君。少しばかり覇気の無さが気になったものの、しかしその潜在能力の高さは疑いの余地はなし。
移籍をして欲しくはありませんが、しかしロボが契約延長となればアバラル君がまたベンチで過ごす時間も長くなり、そしてそこからイジケンジャーに変身する可能性も否めず。ユベントスが手にする金額とアバラル君の出場時間も含めた将来を考えると、完全に「だめぇぇぇぇぇえええええ!」とは言えないかもしれません。
デ・シリオの残留は確定的
TuttoSport
リヨンは引き続きデ・シリオを完全移籍で獲得する事を考えているものの、アッレグリが新シーズンの監督に就任した事で、ユベントス残留が確定的なものとなっている。
アッレグリ復帰に伴い一気に残留ムードが高まって来たユッティ。ファンからは「スペ体質(=怪我がち)」と揶揄される事の多いBoyですが、しかし今シーズン過ごしたリヨンで『怪我による欠場』を記録したのはゼロ。『怪我による欠場』を記録したのはゼロ(信じられない人がいると思いましたので、同じ事ですが2度言いました)。
「怪我しないデ・シリオなんて価値なし」と口にする人もいるかもしれませんが、ユッティはフランスに行ってひと回り大きくなって帰って来ました。現実を受け止め、そしてユッティと言うユーティリティ・プレーヤー風味を受け入れてあげて下さい。お願いします。
ラノッキアはトップチームでスタートする
Gazzetta
フィリッポ・ラノッキアはトップチームに昇格して、キャンプを迎える事になる。アッレグリは夏をかけて選手を評価する事になるだろう。
フィリッポ・ラノッキアは2000年5月生まれの20歳で国籍はイタリア。ポジションはセントラルミッドフィルダーになり、今シーズンはユベントスU-23で31試合に出場して4ゴール・3アシストを記録。ハイライト集を見る限りではありますが、まだ線は細いもののセンスとゴールへの積極性は感じられ、フラボッタ、ファジョーリ、ドラグシンに続く期待の若手として名を馳せるのではないかと期待も高まります。
ちなみに見た目は「冴えないスネ夫」と言った所でしょうか。まぁ、元々スネ夫自身が冴えない感じがあるので、「更に冴えないスネ夫」って事になりますが、その辺の事はトップチームデビュー後にじっくりコトコト考えて決めたいと思います。
実際にFootball PESでもこんな感じですしね。
ユベントスはピンソーリオとの契約を更新する
Gazzetta
ユベントスは2021年6月に満了となるピンソーリオとの契約に関して、延長する方向で動いている。
ドンナルンマのPSG移籍が確定的になり、それに伴ってアニルンマのPSG移籍も確定的になり(相変わらず分かりづらいな)、って事で俺たちのピンソルンマのユベントス残留の可能性も高くなってきているようです。
って優香、ユベントスとしてもぶっちゃけ松野さん後のセカンドGKを探す事で手一杯で、サードGKまで手が回らない事と予想します。ついては光の速度でピンちゃんとの契約更新を済ませて、セカンドGK探しの旅に集中された方がチーム全体の事を鑑みてもよろしいかと存じますので、エイトマンの速度で契約書にサインさせちゃって下さいませ。
まとめ
松野さんのパルマ移籍話が現実味を帯びてきたので、パルマ時代のパンツ一丁姿の画像を探したのですが見つかりませんでした。となるとユベントス加入後に身に着けた技である可能性が高くなってくるのですが、もしパルマ時代に一丁ってる画像をお持ちの方がいらっしゃれば、ご提供頂きたくよろしくお願いいたします。
ユベントス時代のパンイチ姿は何枚も見つける事ができるのですが、パルマ時代のものはまだ見つかっておりません…。

▶トリノの車窓から
【最新のユベ議室お題😎】
【🗞ユベントスNewsヘッドライン】
マルキジオ:「ポグバの復帰は素晴らしい事だ」https://t.co/MA8pBpn9By pic.twitter.com/o2Ol5hjKhO
— 編集長ミツ😎【月刊ユベントス公式】 (@system442) June 13, 2021