冬のマーケットで中盤の補強必須のユベントス、獲得するのはサマルジッチかホイビャーか!
【JuveFC.com】
ユベントスは、ニコロ・ファジョーリとポール・ポグバに出場停止処分が下された後、中盤の課題に対処するために、1月の移籍ウィンドウが開くことを待ち望んでいます。
マックス・アレッグリのチームは現在、中盤の危機に直面しており、これまでそれに適切に対処してきました。
しかし、1月に中盤を強化しない場合、シーズン後半に困難が生じる可能性があります。
最近の数週間で多くの選手がコンティナッサへの移籍に関連付けられていますが、ユベントスはまだ誰を獲得するかの決定を下していません。
Football Italiaの報告によれば、ユベントスには選択肢がいくつかあり、そのうち最も注目されている2つ名前は、ピエール=エミール・ホイビャーとラザール・サマルジッチです。
ホイビャーはトッテナムから移籍することが許可される可能性があり、彼はもはやプレミアリーグクラブのレギュラーではありません。
一方、サマルジッチはウディネーゼで非常に優れたパフォーマンスを発揮しています。
ユベントスのシステムへの適応に時間を要する可能性があるため、ユベントスは経験のあるホイビャーに傾いているようです。
ただし、サマルジッチにも有利な面があると考えられており、それはすでにセリエAで3シーズン目を迎えていることです。
(JuveFC.comここまで)
【編集長ミツひと言】
一身上の都合により、冬のマーケットで中盤の補強を強いられることになるユベントス(『一身上の都合』についてはナイショとさせて下さい)。
その候補として挙がるのが、トッテナムのホイビャーとウディネーゼのサマルジッチでありまして、年齢はホイビャーが28歳でサマルジッチが21歳、タイプはホイビャーが守備的でサマルジッチが攻撃的、という部分を鑑みると、編集長的にはサマルジッチ推し。
今シーズン、ユベントスは10試合を終えて失点6と守備陣が安定しているだけに、攻撃にもうひとつアクセントを与えたい気持ちが編集長の中にはあり。ウディネーゼで攻撃のタクトを揮うサマルジッチに関して、いまのユベントスに必要な駒ではないかと考えます。
何にしても冬の市場が開くまでに時間はありますし、もしかしたらそれまでにタカシなり、チョーさんなりが、インサイドハーフでズルムケる可能性もあり。
そうなればむしろ出来杉くんのバックアッパーとして、ホイビャー獲得の流れになるかもしれないので、ユベントスにおかれましては既存メンバーを各中盤のポジションに充てた後、どこが足りないのかを検討して頂きたいと存じます。
ちなみにミッドフィルダーではありませんが、絶対的なレギュラーではないユッティも年内に戻ることから、その辺のことも補強に影響を及ぼすかもしれません。
えぇ、実際には何の影響も及ぼさないと思いますが、そこはユティリスタの編集長の顔を立てる意味でも、大人の対応をお願いします。