【はじめの一歩を踏み出そう】2022-23シーズン第21節 vs サレルニターナ戦 プレビュー
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
勝ち点15をカツアゲされた上に、給与操作によって「おら、まだポイント持ってんだろ。ジャンプしてみろよ」と更に追い込まれそうなユベントス。
もはや「11勝5分4敗なのに勝ち点23」と、世にも奇妙な状況に立たされていることから、我々ファンも目を逸らしがちではありますが、やはり気にしなくてはならないのは順位表。
最後まで諦めずに戦う上にも、意識はしておくべきです。
現在、首位のナポリが引き続きポリってまして勝ち点56で独走中。それに続くインテルがドドーンと13ポイント離されて43。CL &EL出場圏内となる4位とか5位については、ローマ、アタランタ、ラツィオ、ミランあたりが、38から40ポイントあたりでワチャワチャとやっています。
となると、ヨーロッパの大会に出場したいユベントスは、勝ち点差15を追い付かなくてはならない訳ですが、ぶっちゃけ厳しい数字である事は間違いありません。
冷静に考えれば、対象チームが5連敗しているうちに、ユベントスが5連勝してやっと追いつく数字になりまして、ローマ、アタランタ、ラツィオは現時点でシーズン5敗でミランは4敗目を喫したばかり(ミラノダービーで敗戦)。
重ねてになりますが、前半戦の結果を見ただけでもかなり苦しいのは間違いなし。しかし、ユベントスが残りの18試合全てに勝てば、例え15ポイントがアゲられたままだとしても4位以内滑り込みが現実味を帯びますし、って優香「誰が18連勝できないって決めたの?」って話。
やる前から負けることを考えるプロアスリートなんている訳はなく、「一戦必勝」「毎試合が決勝戦」の気持ちで臨めば結果はついてくるんじゃないか、いや、信じた者の元にしか結果はついて来ないんじゃないかと思います。
要は
信は力なり
であり
諦めたらそこで試合は終了ですよ
であり
元気があればなんでもできる
であります。
モンツァに敗れて意気消沈の方もいるかもしれませんが、我々にはまだ18試合"も"残されている。
18連勝のはじめのチン歩、じゃなくって、はじめの一歩となるべくサレルニターナ戦。
勝ち点3を積み上げるのであります!
【スタメン予想/3-5-2】
GK:コブタン
DF:オジーロ、ラガー、ケンちゃん
MF:クアマン、ファジョリー、出来杉くん、ラビ彦、ゴルゴ
FW:ラーメン師匠、キンタ
ゴールキーパーを含めた守備陣は「マスター、いつもの!」って感じで、お馴染みの4人が並びます。
まぁ、ここから18連勝を目指す上で、ガッツ&タローをチャレンジングに起用できないヒロシの心情は分かるのですが、さて「タロー」って誰なんですかね。知らんけど。いや、知ってるけど。
【PR】全国旅行支援なら楽天トラベルが断然お得!
中盤もサプライズ要素はないのですが、若頭が「ちょっとした問題」により帯同メンバーから外れると、前日会見でヒロシが公言。
どっかの組にカチコンだ後、警察にパクられてるのかもしれません。
最後に前線ツートップに並ぶのは、キンタとラーメン師匠のキンターメンコンビ。
いや、キンターメンてなんですのん?て感じですが、味で言えば、豪快さの中にも繊細さを持ち合わせてる感じで、口の中に含むとまずはパンチに驚くのですが、その後に麺の甘さがほんのり届く感じです。知らんけど。えぇ、これは書いてる編集長本人も知りません。
さぁさぁさぁ、18連勝目指しての第チン歩!
あれこれ言いたいことがあるのは分かりますが、我々に出来ることは声援でチームを後押しするのみ。
そしてチームとしては勝ち点3を積み上げるだけであります!
って事で、勝つぜサレルニターナ戦!
Forza Juve!