ロカテッリ:「チームは調子を取り戻し、アッレグリは冷静に判断している」
ロカテッリ
ユベントスに加入する事が私の夢であり、その唯一の夢をこの夏に叶える事が出来ました。
ユベントスは良いスタートを切ったとは言えませんが、チームは調子を取り戻しており、監督は「いま何をすべきか」を冷静に判断しています。
ナポリはスタートダッシュに成功しており、インテルも前年度チャンピオンの振る舞いを見せています。ミランも良いサッカーを見せており、今シーズンも非常に厳しい戦いが続く事になりそうです。
SNSで拾っただけなので、ツヨシが「どこで、誰に対して口にしたコメントか」が分からないのですが、たぶんイタリア代表の一員として会見に臨んだ時のものになると思います。もしかしたらトイレで連れションしながら、ロボと話した程度のものかもしれませんが、ちっちゃい事は気にするな、ワカチンコワカチンコ~。
「トイレでの会話」なだけにね。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
と言う事で、今シーズン開幕前、ケブちゃんがサッスオーロとの交渉で粘りに粘った上に獲得にこぎ着けたツヨシですが、開幕後10試合もしないうちに「ユベントスに欠かせないツヨシ」と言われる程の存在感を示しております。
つきましては、今回は「ツヨシの魅力」をご紹介させて頂きます。
レジスタ
まずはこれでしょう。ユベントスにとって念願だった「本職のレジスタ」が加わり、早速その期待に応える活躍を見せてくれています。
同じイタリア代表のジョルジーニョのような完全なプレーメイカータイプではないものの、試合の流れを察知する能力に長けており、ユベントスでは中盤の真ん中に入りゲームをコントロール。特にチームとして「行く時(=攻撃に力を注ぐ時間帯)」と「行かない時(=守備に重きを置く時間帯)」の判断が素晴らしく、ツヨシがスタメンとして定着した後に、チームが大きく崩れていない事がそれを証明しています。
【PR】ヨーロッパ・サッカー・トゥデイ 2021-22開幕号発売中!「髪の毛も含めてムロ ツヨシ風」と言う事で愛称を「ツヨシ」とさせて頂きましたが、今や「長渕寄りのツヨシな存在感を示している」と言って間違いないと思います。
得点能力
ユーロ2020でも証明した通り、実は決定力も備えているツヨシ。昨シーズンはサッスオーロで4ゴールを挙げており、そしてユベントス加入後はすでに2ゴールを記録。キーちゃんが抜けたチームにおいて、その穴の一部をツヨシが埋めてくれるかもしれません。
とは言え、ツヨシひとりで二桁ゴールを挙げる事は現実的ではなく、あとはユベントスのセンターハーフ陣がそれに続く事ができるのか。
主任は「ハードワークが売り」とは言えユベントス加入後4シーズンで挙げたゴールはわずかに4ですし、カリメロは「バルサ時代にもゴールを決めるイメージがないよな」と思って調べてみた所、プロキャリア通しても挙げたゴールは7つで、「もしかしたら笑いたくないから、わざとゴール決めてないんじゃね」と言う程の少なさ。ラビ彦についてはMPP(マモパイパワー)もあり得点力が上がって来た部分はあるものの、まだまだナス大レベルのBox To Boxの動きは見せておらず。ツヨシのアグレッシブなプレーが、ユベントスの中盤全体に対して良い影響を及ぼす事を期待します。
イメージ
これは結構大切だと思っていまして、今回のインタビューからも分かるように、ツヨシのその透明感はユベントスのイメージアップに繋がっています。
ユベントスへの愛情を口して、そしてプレー面でもハードワークを見せている事からすでに多くのユベンティーニのハートを掴んだ感のあるツヨシですが、ところがどっこい月ユベとしてはそう易々と「好青年キャラ」として扱うつもりもなく、オジーロ、キー坊、ポヌッチあたりの影響を受けるストーリをすでに編集長の頭の中では展開されているに違いありません。
「ゴールのお祝い」としてキャバクラに誘うオジーロ。一説では「ロカテッリはキャバにハマってしまった」と言う噂も。。。
「ツヨシ先輩、ゴール決めるとチームがAオプション代負担してくれるんっすよ」と、ツヨシをアケミちゃんのお店に誘うキー坊。一説では「ロカテッリはすでにメンバーズカードを作った」と言う噂も。。。
「両腕はこの角度で、足の位置はここ!」と、どうやったら必要以上に目立つかを指導するポヌッチ。
確かに看板を乗り越えてゴールパフォーマンスするような選手でもなかったイメージだったので、すでに悪い影響を受けている可能性は否めません。。。
まとめ
最終的には‘’むっつりキャラ‘’に仕上げようかと思っているのですが、そもそも選手に「キャラ設定」って必要なんですかね。知らんけど。
この画像も、ボヤッキーに対して「ストレス溜まってるだろうから、オッパブる?」って聞いているような気もするんですよね。重ねて知らんけど。
【最新のユベ議室お題😎】
【10/9のユベ議室お題】
ブーーーイングhttps://t.co/fuuLYltNuQ pic.twitter.com/2bQDzhbAnP— 編集長ミツ😎【月刊ユベントス公式】 (@system442) October 8, 2021
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Majiニュース】FIGCとは和解したユベントス、しかしUEFAからはペナルティを受けることに。来シーズンのヨーロッパの大会には…
【JuveFC.com】 ...