【悔いは残したくない】2020-21シーズンCL 決勝T1回戦 2ndレグ vs ポルト戦 採点
後半何分か忘れたけど、ポヌッチが切り返してシュートを打てていれば、相当なゴールチャンスになったと思います。危なかったですね。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 5.5
最後のフリーキックの前、壁に向かって強めに指示を出していたように見えたんだけど、壁に入った3人には「ブヒー!ブヒブヒ!ブヒィィィィイイイイ!」としか聞こえなかったのかもしれないよね。なら、しゃーない。
クアマン 6.5
キー坊に出したピンポイントクロスのみならず、試合を通じて効果的なパスを供給していた。「後半、バーを叩いたあのシュートが決まっていれば」と思う方もいるかと思いますが、あれが決まっていればクアマンじゃありませんので悪しからず。
あばらる君 5.5
「エリア内で反則すると、PK取られちゃうよ」って試合前にちゃんと教えておかないと、容赦なくバッタバッタと倒しちゃうので、毎試合前にルールを教えてあげるようにして下さいね。
ポヌッチ 7.0
誠に遺憾ながら、ポヌッチが抜けた後に後方からのロングフィードがなくなり、チームとして一つの武器を失ったと言わざるを得ません。もう一度お伝えしておきますが「誠に遺憾ながら」です。
健さん 6.0
寡黙なのは良い事なんですけど、試合中ひと言も発していないんじゃないかと疑っています。
ラビ彦 7.0
3点目のゴールには、全オレが濡れました。もう、「編集長と同等レベルのイケメン」と認めざるを得ないと思います。ちなみに「同等」ではなく「同等レベル」なので、編集長の方が気持ち少しだけイケメンです。
カリメロ 7.0
アタナが帰って来てくれて良かった。体力的にきつい部分もあったと思うけど、積極的に顔を出して試合を作るその姿にメロメロでした。
吉田 5.5
結構長い距離を走って、ポルトディフェンスラインにヒビを入れようとしていたんだけど、なかなか良いボールが出てこず。よく考えてみたら、「それもこれも後方でボール出しをしているポヌッチの責任なんじゃないか」と気づきました。
ポヌッチ(再) 6.5
と言う事で、ポヌッチの採点からマイナス0.5させて頂きました。本人も肩を落としていますが、後方から吉田さんにボールを供給できなかったので、致し方ない部分があると思います。
キー坊 8.0
ひと際存在感を示す2ゴール。ゴール後のハートパフォーマンスは間違いなくアケミちゃんに向けてです。ちなみに編集長、キー坊のユニフォーム持っています。さすが見る目がありますね。
スネ夫 5.0
何だかんだ言っても、スネ夫なんでこんなもんです。
キーちゃん 5.0
攻撃面では良い所を見せられず、更に2失点目のフリーキックでは『壁ピョン』を見せてしまい、SNSでは批判の的となってしまいました。まぁ、来シーズン1億倍返しだな!
池崎 5.0
途中交代で元気ハツラツな所を見せてくれたのですが、元気ハツラツだけでした。
フトシ 6.0
2失点目を喫してからは前線に上がってゴールを狙っていたので、ぶっとしるかと思ったのですが、得点を挙げる事ができずに残念。ちなみに「ぶっとし」って動詞として使ってもいいんですかね?
ゴロー 5.5
左サイドから結構ボールを供給できていただんだけど、GGをぶっしゃらせるには至らず。
ミノル 5.5
ほとんど何もできなかったけど、童貞なんで仕方ないと思います。
まとめ
最後の最後に気付いたんですが、この場面、ポヌッチってペペとの『坊主対決』にも敗れたんですね。更にマイナス0.5しておけば良かったです。
ポヌッチ(再々) 6.0
三度登場はしつこい気もしたのですが、悔いは残したくなかったので更にマイナス0.5させて頂きました。有難うございます。
▶トリノの車窓から
【最新のJuveTube🎥】