【Majiニュース】元ユベントスのベルナルデスキ「ユーベはユーベであり、彼らには信頼できる監督がついている」
【JuveFC.com】
元ユベントス選手のフェデリコ・ベルナルデスキはマックス・アッレグリを高く評価し、クラブを再びトップに導く監督の能力に自信を示しました。
アリアンツ・スタジアムの指揮官として2シーズン無冠に終わったにもかかわらず、アッレグリ監督はユベントスからの支援を受けており、クラブは彼がチームに在籍した最初の期間と同じように、再びチームを成功に導くことができると信じています。
2シーズン連続でタイトルを逃したアッレグリ監督には辞任を求める声も挙がっていますが、クラブ経営陣は彼の能力に疑いをかけていません。
ビアンコネリは新加入選手によるチーム強化を積極的に進めており、アッレグリ監督が成功を収めるために必要なリソースを提供することで、グループのさらなる強化に取り組んでいます。
ベルナルデスキは、クラブでの最初の在任中にアッレグリ監督のもとでプレーしており、同監督の戦術的手腕と人間管理能力を評価しています。
元ユベントスのスター選手は、アッレグリ監督の経験と専門知識が、クラブがイタリアサッカー界の頂点に立つのに不可欠であると信じています。
彼はTuttomercatowebを通じて次のように語りました。
「ヨーロッパのカップ戦出場を果たせなかったなど、次のシーズンにも影響を与える多くのことが起こった後、大事なシーズンになると思います。
ユーベは常にユーベであり、彼らには信頼できる強力な監督がいて、適切な経験を持ち合わせています。
しかし、クラブをトップに戻す上で、ユベントスの価値観を持つ男たちがグループを形成する必要があります。
来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権を手にすることは間違いありません。週に1試合のスケジュールがユベントスにポジティブな影響を与えるでしょう。」
(JuveFC.comここまで)
【編集長ミツひと言】
この元記事(英語)を目にした時に「もしかして、ベルナルデスキにユベントス復帰の噂でも出てるの!?」なんて期待したんですが、単にコメントを拾っていただけで残念。
いまのチームにベルナルデスキのようなハードワーカーがいれば相当貢献してくれそうですが、ベルナもトロントの生活を満喫しているようですし、このままアメリカでキャリアを終わらすのかもしれませんね。知らんけど。
兎にも角にも今シーズンのユベントスがウィング不足に陥っていることは間違いなし。
ティモシー・ウェアが加入したものの、クアマン、ラーメン師匠がチームを離れ、キー坊は恐らくサイドではなくトップでの起用が濃厚。
更に想定の範囲内、って優香、ある意味お約束なので誰もネガティブ要素として触れていませんが、オレのアナタのミンナのユッティの復帰が早くても年明けと言われる中、ウィングのやり繰りに苦労することは明らか。
噂に挙がるホルムやカスターニュあたりの獲得が進むのかに注目が集まります。
ちなみにユッティについては、「長期離脱中により放出候補に挙がってないだけではないか」などと世知辛いことは、言わぬ存ぜぬ気付かず、のスタンスでお願い致します。
(記事終わり)
![]() |
【最近の記事】