【もしかしてこの後ろ姿は…】2021-22シーズン第35節 vs ベネツィア戦 採点
一瞬、「飲み過ぎて気持ち悪くなっているオッサン」に見えたのは編集長だけでしょうか。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 6.5
結構危ないシーンがありましたが、その全てに対して落ち着いて対応。ちなみに失点シーンはセンターバックとボランチの間のスペースを上手く使われ、更にアラムのシュートがスーペルでしたが、最終的には「全部ポヌのせいだ」になるので、コブタンは一切の責任を感じなくて大丈夫です。
オジーロ 6.0
守備は安定していたものの、正直言えばもう少し攻撃参加が欲しいですね。前キャバ、アフキャバが続き、疲労が溜まっているは重々承知ではありますが。
ポヌッチ 7.5
ノーコメント。
フトシ 7.0
守備についてはペキカンですし、攻撃面でも先制点のアシストのみならず、試合を通してビルドアップに加担する姿勢を見せてくれました。こりゃ、今晩はデリフ子ちゃんともビルドアップだな、こりゃ!
すみません、「夜のビルドアップ」ってどーゆー意味なんでしょうか?
チャラ男 6.5
編集長、チャラの戦う姿勢がすんごく好きです。ベネツィア戦でもイエローもらった瞬間に主審にブチキレていたので「一気にカレーおかわりしちゃうんじゃないか」と心配になりましたが、すんごく好きです。
ゴロー 5.5
ずっとカットインが続き、なかなか攻撃にアクセントを付けることが出来ず。とりあえず来シーズンのCL出場権が決まったので、とっととゴロ太郎に残留決めて下さい。
小峠 6.0
攻撃時はミレッティが真ん中でアンカー役となり、小峠は少し前目でプレーする事になりましたが、もう少しビルドアップの時に「なんて日だ!」か出来るといいかもしれませんね。
ミレッティ 7.0
ここに来て「アンダー世代から期待の新星現る!」と言う事でファンの間でもモッコリし始めましたね。そんなこんなでMIP記事でもお伝えした通り、はよ愛称を決めなきゃなんですが、「ムーミンに似ている」と思うのは編集長だけでしょうか?
ラビ彦 6.5
いや、派手さはなかったけど、この試合のバランスを取っていたのはラビちゃんで間違いありません。すっかり左サイドハーフが板について来ましたが、ラビ代的にもオッケー牧場なんですかね?シーズン終了後に「本職のボランチ以外の場所でこれだけ活躍したんだから、ボーナス寄越しなさいよ!」とか言い出したらオモローなんですが。
スネ夫 6.0
だいたいこんなもんですよね。
キンタ 5.5
すんげーストレス溜まっているかもしれませんが、来シーズンはキンタをチームの真ん中においた戦術を組むと思うので、今シーズンは我慢して下さい。来シーズンはキンタが真ん中のチーム、それはすなわち「キンタマん中のチーム構成」です。よろしくお願い致します。
キュン 5.5
残り4試合(コッパ含む) 頑張ろう!
ケンさん 6.0
なんか途中出場するケンさん見てるとちょっと寂しさを感じます。取り合えずチャラは仕方ないとしても、ユッティごときには負けないで欲しいですね。
アラレ 6.0
大きなインパクトを残してはいませんが、最後の逃げ切りの部分も含めて結構貢献していたんちゃ!と思います。
カリメロ s.v.
何気に「ミレッティ×カリメロ」って面白いんじゃないかと想像したいんですが、「ミレッティout ⇔ カリメロin」だったので叶わず。残り3試合でミレメロを見たいですが、なんとなく「レミオロメン」みたいですね。知らんけど。
ロボ s.v.
悪いけど37歳も負けてない。 pic.twitter.com/Az4cWMQJGU
— 編集長ミツ😎【月刊ユベントス公式】 (@system442) May 1, 2022
まだまだ若い者には負けないという気概を感じますね。
まとめ
どさくさ紛れに、「おい、この家出坊主!」とか言ってみたいですね。