【言いたい事もあるだろう】2021-22シーズン第8節 vs ローマ戦 採点
ポヌも副キャプテン剥奪とかでストレスが溜まって、思わず飲みすぎちゃったんでしょうね。知らんけど。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
【PR】ヨーロッパ・サッカー・トゥデイ 2021-22開幕号発売中!
コブタン 7.5
貫禄のPKストップの裏側には『ロボがズッコケてチンピーを招いた』、からのー『コブタンがPKを献上してイエローカードまで頂戴』と言うストーリーがあったものの、それをおくびにも出さず。今日は目から煙が出るほどタバコ吸って欲しいと思います。
オジーロ 6.5
ポゼッションをローマに取られる展開の中で、何気にオジーロの気の利いたポジショニングによりディフェンスラインに安定感をもたらしたのは、「40歳と言う年の功」でしょうか。
ポヌッチ 6.5
攻守に渡り安定したパフォーマンスを披露。改めてあのフィード力は『世界最高峰』ではなく『世界最高』と言い切っても間違いでは無いと認識しましただなんてー、言わないよ絶対ー。
ロボ 6.5
前述の通りPK献上のキッカケを作ったものの、コブタンのセーブによりそれをチャラにするのがロボと言う男。そして気迫溢れるプレーを見せた際には、「ギー、ガチャン!」と言う音が聞こえてくる程、力が入っていた事が伺えます。
ユッティ 7.0
今日の活躍で期待を寄せる方がいるかもしれませんが、先制点のアシスト未遂も含めて『まぐれ』になりますので、引き続き『やっても出来ない子。いや、むしろ最初からやらないし』のスタンスで、生暖かく見守って頂けると幸いです。
クアマン 5.5
この試合で唯一ブレーキとなったのがクアマン。ちょっとトラップミスが多かったような気がしますが、よくよく考えてみたら『それがデフォルト』である事を思い出しました。知らぬ間にハードル上げていてごめん!
主任 6.5
ピッチを所狭しと駆け回り、ローマの攻撃の芽を摘みました。次は『ポヌッチが出しゃばってPKを蹴ろうとする芽』を摘んで欲しいと願います。
ツヨポン 6.5
やっぱりツヨポンいいわー。何と言っても行く時と行かない時の判断がいいです。たぶん、夜もイク時とイカない時の判断がいいんでしょうね。あんな可愛い子と婚約しちゃって、憎いねこのー!
ゴロー 6.5
かなりコンディションも整ってきて、2018-19シーズンの頃のゴローちゃんに戻って来た気がします。あのオーバーヘッドが決まっていたら、GG(ゴロー・ガールズ)も防波堤が決壊して大洪水だったでしょうね。
キー坊 5.5
アケミちゃんの予約が取れずに、他の子で調整に望んだ事で完全にコンディションを崩しました。まぁ、そっちの世界にも相性とかあるんでしょうな。
アラレ 6.5
貴重な先制ゴールを決め、キュン不在を感じさせない活躍を見せてくれました。あの主任が軽く触ったボールに即座に反応するスピードは、とても童貞のものとは思えませんでした。
スネ夫 6.5
やっぱりスネ夫のポストプレーと献身的なプレーは、いまのチームを大きく助けてくれます。「ブラホビッチが欲しい」なんて言ってしまい、申し訳ありませんでした。えぇ、完全にユベらじの宣伝です。
ミノル 6.0
右に流れた時にもう少し積極的に仕掛けて欲しいのですが、でもそんな積極性があればとっくに卒業してますもんね。しゃーない!
カリメロ 6.5
祝、今シーズン初出場。にも関わらず、ローマが前かがりに来る時間帯であれだけキープされれば、相当嫌だったと思います。
すみません、カリメロに関しては全くネタが見つかりませんでした。
ケンさん s.v.
まさかのユッティの後に出場する事になり、田舎の親戚も泣いているに違いありません。
オルサート主審
有難うございました。
【最新のJuveTube🎥】