次節ローマ戦、カイオにスタメン出場の可能性が浮上!
Giovanni Albanese
ユベントスは次節ローマ戦に向けて、モラタの欠場は確実視されており、パウロ・ディバラは招集されたとしてもベンチスタートが濃厚となる。カイオ・ジョルジュにスタメン出場の可能性が浮上しており、代案としてキエーザのセンターフォワード起用も挙がっている。
そんなこんなでスネ・キュンが万全でない事から、ローマ戦のアタッカー陣の並びがまだ全く見えない状態に。
ついましては、起用可能と考えられる選手のコンディションや現状について少し触れさせて頂きます。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
【PR】ヨーロッパ・サッカー・トゥデイ 2021-22開幕号発売中!
カツオ
今回名前が挙がったカツオですが、インターナショナル・ウィーク中に行われたアレッサンドリアとの一戦では、その才能の片鱗を見せつけてくれました。
足元のスキルはもちろんの事、センターフォワードとして空間察知力が非常に高く、スペースを見付けてはボールを受けて起点となるシーンも多く見られる事に。戦うフィールドが『近所の空き地』から『アリアンツスタジアム』へ、対峙する相手が『中島』から『セリエAの猛者たち』となりましたが、編集長的にはスタメン起用でどれくらい出来るか見てみたい選手であります。
アラレ
「代表合流中に筋肉に違和感を覚えており、ローマ戦に出場出来るかは微妙」との報道も届いているアラレ。チェルシー戦では戦前の予想に反してベンチスタートとなり、直近トリノ戦では前半のみで途中交代を強いられるなど、今シーズンはまだ見せ場を作れず。
今シーズンはゴールこそひとつ挙げていますが、チームとしても本人としてもまだまだ物足りないのは明らか。出場したならば「キーン玉砲で1ゴール」とかイチモツの小さな事は言わずに、「キーン玉玉玉砲」で一気にハットジャングルくらいかましちゃって欲しいと期待します。そろそろ爆発するっしょ。
キー坊
今回の記事では「キー坊のセンターフォワード起用」と言う話も出ていますが、これがチェルシー戦で任された特攻要員なのか、それとも3トップの真ん中なのかは分からず。
編集長的にはローマ相手にチェルシー戦で見せたような「徹底的に引いてからの速攻」を見せる必要はなく、組むのであれば「キー坊トップのゴローの偽9番」か、「キー坊を真ん中においた3トップ」ではないかと予想します。この所の流れを見ると「キー坊&ゴロー」のFFでしょうか。
チームは公式戦4連勝を飾っていますし、例え怪我人多数とは言えシステムを変にいじるより、ここ最近のシステムや配置を踏襲してもいいのかな、なんて思っています。まぁ、FF本命でしょうな。
えっ、FF?
「フェデリコ・フェデリコ」でFFでしょーが!
ミノル
最後にミノルです。
ユベらじでも触れたのですが(6分の短いやつだから聴いてね)、いかんせん今シーズンのチームにおいて起用ポジションがハッキリせず。トップなのかサイドなのか真ん中なのか、昨シーズンから引き続きではあるものの、若干「器用貧乏」になりつつあるのも事実。唯一固まっているのは「童貞キャラ」だと言う事くらい。
しかし、ユベらじでも触れたのですが(外で人目につきながらも収録したので聴いてね)、ミノルはキュンと組まなければトップでも十分存在感を示す可能性を秘めている事は確か。残念ながらと言うか生意気にもキュンと同じくスネ夫も戦線を離脱しているので、これを機に「ミノル&キー坊のツートップ」を見てみたい気持ちも高まります。
【PR】ヨーロッパ・サッカー・トゥデイ 2021-22開幕号発売中!「ミノルとキー坊が夢の国、トリノの大きなグランドで、ふたりでゴールを挙げました」って感じで、チェリッシュとして活躍する姿を見る事が出来たらサイコーだと思います。ちなみにカッコの部分は、チェリッシュの代表曲である「てんとう虫のサンバ」の歌い出しの部分です。ナウでヤングな方はご存知ないと思いましたので、念の為に。
まとめ
・本命:キー坊&ゴロー
・対抗:キー坊&アラレ
・穴:池崎単騎
編集長の予想はこれでお願いします。
【最新のJuveTube🎥】