【ブーイングなんかに負けるな!】2021-22シーズン第3節 vs ナポリ戦 プレビュー
皆さんご認識されている通り、開幕のウディネーゼ戦では2点をリードしながらもコブタンの華麗なるコブターンもあり引き分け、第2節は「エンポリ vs カルチョポリのポリポリダービー」に0対1で敗戦。2試合を終えて勝ち点わずか1と軽快に勝ち点を落としているユベントスですが、第3節で対峙する相手は強敵ナポリ。多くのユベンティーニがちょっとオシッコ漏らしそうになっているはずです。
開幕2連勝を飾ったナポリですが、チームを率いるのはスパレッティ。ローマやインテルなどを率いた名将が、2シーズンぶりに現場に復帰(2018-19シーズンにインテルを率いた後にお休み中でした)。今シーズンのナポリがどのようなサッカーを展開しているかは分かりませんが、恐らくスパレッティ・ミートソースのような濃厚なサッカーを見せているに違いないはず。監督の頭もハゲていますし、ユベントスも気を引き締めて掛からなければなりません。
【PR】2021-22 ヨーロッパサッカーTODAY開幕号発売中
そして絶対に勝たなくてはならないユベントスに関しては、ワールドカップ南米予選に出場した選手がこぞってベンチスタート(または帯同せず)となる事に加えて、何人かの選手が怪我による欠場が決定。もはや「泣きっ面に野々村議員」状態ではありますが、しかしそれもこれもユッティも含めてユベントス。チーム力、そしてマネジメント力が試される試合となりますが、ヒロシが必ずや結果を残してくれると信じております!
<スタメン予想/3-5-2>
GK:コブタン
DF:フトシ、ポヌッチ、ロボ
MF:ユッティ、池崎、ロカテッリ、ラビ彦、チャラ男
FW:スネ夫、ミノル
ゴールマウスを守るのは3試合連続でコブタン。ここはMaji寄りのMajiでネタはいらないのでクリーンシートお願いします。念の為にもう一度言いますが、MajiMajiの話です。
ディフェンスラインは3枚で、欧州組のフトシ・ポヌッチ・ロボが並ぶと予想。ここはロボが負傷さえしなければ大きな問題はないでしょう。えぇ「ロボが負傷さえしなければ」との高いハードルが条件として付く事になりますが。
【PR】2021-22 ヨーロッパサッカーTODAY開幕号発売中
中盤は両ワイドにチャラ男とユッティ。チャラ男はユベントスデビュー戦となるものの、気負う事なく「ちょりーす」なプレーに期待。ユッティは試合開始の笛が鳴った時点でピッチに立っていればお父さんそれで十分です。
真ん中3枚はロカテッリがユベントスでの初スタメンを飾る事になり、その脇を固めるのはフランス代表にも定着したラビ彦と、アメリカ代表ではちょっと違った角度から存在感を示した池崎。その池崎には敵地でブーイングが飛ぶ可能性がありますが、そんなものにはマッケずにプレーで黙らせて欲しいと願います。マッケニーがマッケずに…。マッケずに…。まけずに…。負けずに…。
いぇぇぇぇぇえええええい!
最後にアタッカーはスネ夫とミノルが珍しく前線で並ぶことになりますが、たぶん機能しないでしょう。うん、しませんよ。
38試合の長丁場である事を鑑みれば、万が一にもナポリ戦で勝ち点を落としたとしてもまだまだ挽回できるタイミングではあるものの、しかしこのままズルズルと行ってチームが悪いスパイラルに陥る可能性も否めません。
そうならない為にも、この試合ではスタメンが確実視されているキャプテンと偽キャプテンの下でチームがひとつにまとまる事、そして試合前には宿舎の外に出ない事が重要だと考えます。
何としても今シーズン初勝利を手にする!
その為にも我々ファンは精いっぱい後押ししましょう!
Forza Juve!
池崎もがんばれよーーー!
【最新のJuveTube🎥】
【9/11のユベ議室お題】
昨シーズンのトップ4を語るhttps://t.co/NINxRRIksz pic.twitter.com/yastOzcZqt— 編集長ミツ😎【月刊ユベントス公式】 (@system442) September 10, 2021
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Miniニュース】今シーズン限りで契約満了のディ・マリアがファンに別れの言葉「ユベンティーニはこれからもボクの心の中にいる」
【Football It ...