【5/18最新・ヘッドライン】現地ジャーナリスト:「これほど泣きじゃくった選手を見た事がない」
ヘッドライン
5月18日
現地ジャーナリスト:「これほど泣きじゃくった選手を見た事がない」
Giovanni Guardala
この日のパウロ・ディバラのように、ここまで泣きじゃくったフットボーラーをこれまで見た事がありません。
ディバラは減俸を受け入れる姿勢を見せたにも関わらず、クラブはオファーを出さなかった。この決断にサポーターは大きな不満を抱えているはずです。
それだけユベントスへの愛が深かったと言う事で間違いないでしょう。
編集長としてもこれまでの47年間の人生において、「号泣」で言うと
- 徳光和夫(巨人ファン)
- 野々村竜太郎(号泣議員)
- 武田鉄矢(101回目のプロポーズ)
- 滝沢賢治(スクールウォーズ)
- 劇団ひとり(茶番)
くらいしか思い浮かびません。
キュンの涙は一生忘れる事が出来ないでしょうね。
5月16日
ラツィオ戦、直前スタメン予想
Giovanni Albanese
GK:ペリン
DF:クアドラード、ボヌッチ、キエッリーニ、ペッレグリーニ
DMF:ミレッティ、ラビオ
OMF:ベルナルデスキ、ディバラ、モラタ
FW:ヴラホビッチ
昨日の時点では「4-3-3」を予想しているメディアが多かったものの、直前となって「4-2-3-1」が本線となってきております。
キーパーはコブタンではなくボヤッキーで、右サイドバックはユッティごときではなくクアマン。中盤はミレッティとラビ彦をツーボランチに置き、そしてユベントスでのホームラストマッチとなるキュンが得意のトップ下に入る事になりそうです。
「ラストダンスは華やかに」
キュンの魅せるプレーに期待したい所です!
5月14日
ユベントス、フィルダーに続き、新シーズンのGKユニフォームデザインが判明
昨日、正式に新シーズンのフィルダー用ユニフォームが発表されたユベントスですが、ゴールキーパー用のデザインが判明しました(Adidas UKにより)。
フィルダーはタイヤで、GKはメロンでした。有難うございます。
5月13日
ユベントス在籍3シーズン目を迎えるマッケニーは今シーズン終了後に…
Corriere dello sport
今シーズン終了後にマッケニーがトリノを離れるシグナルは出ていない。
シグナルは出ていないぜぇぇぇぇぇえええええい!
マンドラゴラ、トリノへの完全移籍が決定的に
Nicolo Schira
マンドラゴラはユベントスからトリノに完全移籍をする事になる。
契約期間は2027年までで、ユベントスは移籍金は900万ユーロを手にする。
ユベントスに戻ってきたら「ドラゴンマン」の愛称をつけようと思っていただけに残念です。
実際にはずっとレンタルが続いていたので、同じ都市のライバルチームになりますが、トリノで結果を残して欲しいですね!
5月11日
コッパ・イタリア決勝前日会見プチまとめ
前日会見はユベントスの公式Twitter見てくれれば分かると思うので、その内容を簡単にまとめます。
- ディバラは出場する。
- ペリンとキエッリーニはスタメン。
- それ以外のメンバーは明日決める。
- 3バックにも対応できる。
- ニコルッシはU-23でのプレーが良かったので帯同メンバーに入れた。
英語版のTwitterもチェキラしたのですが、出場停止となっているデ・シリオの「デ」の字も出て来なくて目頭が熱くなりました。まぁ、明日は会場入り(オリンピコ)せずに、家でピザでも焼いているかもしれませんね!
5月10日
コッパ決勝前日、トレーニング途中でモラタが…
CalcioMercato.com
ペッレグリーニとロカテッリはコッパ決勝に間に合うだろう。しかし、ロカテッリはまだ100%ではなく、ベンチスタート濃厚である。
モラタは今朝のトレーニングで足に違和感を覚えた為に途中で離脱したが、決勝には問題なく出場する見込みだ。
心配させるとはスネ夫のクセにペキカンに生意気なので、罰としてコッパ決勝ではゴールを決めてもらいましょう。まぁ、決めないだろうけど。
ファジョーリ:「ミレッティと共にプレーするのはエキサイティングだ」
ファジョーリ to TuttoSport
ミレッティと一緒にプレーするのはエキサイティングだね。ボクたちはユベントスのアカデミーで共に育ったんだ。
ユベントスには多くのチャンピオンが所属しており、自分達の場所を見つけるのが簡単では無い事は認識している。でも、ボクたちの目標がそこにある事は確かなんだ。
ファジョーリとミレッティが共にユベントスのユニフォームを纏い、そしてアリアンツのピッチに立つ。考えただけでも白飯3杯は食べられそうですね。いや、実際に編集長は胃腸が弱いので食べられて1杯半までだと思いますが…。ぴえん。。。
5月8日
ユベントス、コッパ・イタリア決勝に向けて怪我人の状態は…
Giovanni Albanese
コッパ・イタリア決勝に向けて、ペッレグリーニは全体練習に合流した。ペッレグリーニの足首も問題ないだろう。マッケニーはもう少し時間が掛かりそうだ。
池崎はラツィオ戦での復帰見込みとなりましたが、中盤のバランスを取るツヨポンの復帰、そしてアシスト王のユッティを累積で欠くサイドバックにチャラが戻るのは、チームにとって非常に大きいですね。
すみません、間違えました。「アシスト王」じゃなくて「PK献上王」でした。
セリエA昇格を決めたクレモネーゼ、ミレッティに関心か!
SerieB News
来シーズン、セリエA昇格を決めたクレモネーゼだが、ユベントスのファビオ・ミレッティを期限付きで獲得する事を考えている。
ファジョーリは今シーズン終了後、ユベントスに戻る事になるだろう。
来シーズン、ミレッティが見レンティになるなんてユベンティーニとしてはツラタンなので、残留させて欲しいですね。
5月6日
キエッリーニは95%の確率でユベントスを離れる事になる
Luca Bianchin
今シーズン終了後、キエッリーニは95%の確率でユベントスを去る事になるだろう。次の行き先はMLSが有力視されている。
ワールドカップ出場を逃し、恐らくロボの中でも何か気持ちの変化があったに違いありません。そして我々は長くユベントスを支えてくれたロボのその決断を止める事は出来ません。願うは「最後にキエえもんをあと一度だけ見せて欲しい」、ただそれだけです。
5月5日
ラツィオ戦がキエッリーニにとってアリアンツ最終戦となる
Momblano
5月16日に行われるラツィオ戦が、キエッリーニにとってアリアンツでの最終戦になるだろう。
「イタリア語→英語→月ユベ語」と訳しているのでニュアンスを汲み取るのが難しいのですが、英語のものでは「ラツィオ戦でGoob byeを口にする」と伝えています。ファンへの別れの挨拶的な事を指しているのかもしれません。
ただ、ファンの別れの挨拶から一年後にシレっと戻って来た松野さんって言う偉大なる選手もおりましたので、ロボに関しても何があるか分からないとは思っていますが。
5月4日
ペッレグリーニが練習中のアクシデントにより、ジェノア戦に黄色信号
#Pellegrini out dopo uno scontro di gioco con #Morata in allenamento, esce accompagnato dal medico 🔴 #Juventus pic.twitter.com/h5194Ls3W6
— Giovanni Albanese (@GiovaAlbanese) May 3, 2022
Giovanni Albanese
本日のトレーニングにおいて、ペッレグリーニはモラタと衝突した事で、どこかを痛めたようだ。医師に付き添われてピッチを後にする姿が確認されている。
映像を見る限り、そして現地から届く報道を耳にする限りだと、そんなに大事にはならなそうな感じですが、経過観察となるかもしれません。
まぁ、チャラ男なだけに「へっチャラ」でしょう。えぇ、「ちゃーら、へっちゃらー」だと思います。ドラゴンボールです。こんな時になんですが。
5月3日
戦列を離れていたマッケニーがコンティナッサ入り!
Entra in campo anche Weston #McKennie ✅️ @junews24com pic.twitter.com/Ia8YYWDZhn
— Marco Baridon (@BaridonMarco) May 3, 2022
足の指を骨折して戦列を離れていたマッケニーが、コンティナッサに現れたようです。
いぇぇぇぇぇえええええい!
ユベントスのCL出場権獲得により、キエーザの買取義務条項が発動!
Romeo Agresti
ユベントスがチャンピオンズリーグ出場権を獲得した事により、フィオレンティーナに対してキエーザの買取義務条項が発動する。
イタリア人ウィンガーは完全移籍でユベントスの一員となる。
そしてキー坊自身も自身のInstagramで喜びを伝えています。
この投稿をInstagramで見る
To be continued…
アケミちゃんのお店で「30分延長!延長!」って常に口にしているので、今回も「To be continued…」って言葉が浮かんだんでしょうね。
5月2日
ベネツィア戦後、ミレッティが激励の為にU-23の試合を観戦!
#Miretti dopo aver giocato titolare contro il #Venezia, si è recato ad Alessandria per seguire il playoff della sua #JuventusU23. pic.twitter.com/n6qTyUi4Li
— Juventus Fans (@_juventusfans) May 1, 2022
ミレッティはベネツィア戦に出場した後、セリエCのプレーオフを戦うユベントスU-23の試合の応援に訪れていた事が分かりました。
こう言うチーム愛に溢れた選手に、長く長くユベントスに在籍して欲しいですね。絶対に家出とかしないでしょうし。
5月1日
ベネツィア戦、U-23のミレッティがスタメン濃厚!
Giovanni Albanese
本日行われるベネツィア戦において、ユベントスは中盤の一角にファビオ・ミレッティを先発起用する事になりそうだ。
ちなみにですが、『ユッティが怪我で離脱→オジーロを右サイドバックで起用→ボランチがいない』の流れでの先発となりますが、ユッティ選手におかれましては、そこまで見据えた上での負傷だと編集長は考えております。さすが、ゆとり界の第一人者だけはありますね。
んな訳あるかいっ!
4月30日
ユベントスはラスパドーリとの個人合意には達している
CalcioMercato.com
ユベントスはラスパドーリとの‘’個人合意‘’には基本的に達しており。あとはサッスオーロと金額の交渉となる。
ラスパドーリはディバラの穴を埋める存在ではなく、キーンとモラタの代役と考えられている。
「ラスパ獲ーり」に向けて、ボチボチと具体的な話が出てきましたな。
えぇ、「ラスパ獲ーリ」間近かもしれませんね。
ラスパ獲ーリ…???
ラスパ獲ーリなの!
戦列を離れるキーエザが復帰に向けて順調に回復!
Gazzetta
フェデリコ・キエーザは順調に回復しており、リハビリは運動をするフェーズまで来ている。
「手術」→「経過観察」→「アケミちゃんのお店復帰」→「運動開始」(←いまここ!)って感じだと思います。何とか来シーズン開幕に間に合ってくれたらサイコーですね!
コメントを投稿するにはログインしてください。