◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆
【今日のひと言】
各記事に「イイネ」を押せるようになりました。
毒者であればご存知だと思いますが、編集長は生粋の欲しがり屋さんであり、そして今回のケースで言えばイイネが少なかった場合には、イイネを要求してくる可能性が非常に高いと予想されます。

編集長が小さい頃、母親が「どうせやるなら気持ち良くやってあげなさい」と言っていました。皆さまにおかれましても、キモティ良く「イイネ」を押して頂けると幸いです。何卒。





【mini NEWS】伊紙「ユベントスはベテラン選手が抜けたことにより、集団で戦えるチームへ変貌を遂げた」

 

【TuttoSport】

以前からの「古参選手」がロッカールームから去ったことにより、ユベントスにチームスピリットが復活した。

ボヌッチ、ディ・マリア、クアドラードがアレッグリのチームから離れた。

若い選手からなる新しいチームメンバーは、監督によって彼らの心に「私」よりも「我々」、すなわちチームを優先する哲学を形成させられている。

 

 

言わんとしている事は分かりますが、とどのつまり「全部ポヌのせいだ」って事ですよね。

でも、ポヌオがウニオン・ベルリンに加わった後、チームは絶賛12連敗中になりますので、少しだけ温かい目で見守って頂けると幸いです。

このまでぶっちぎると、編集長としてもあまりネタにできないので。

 

ウニオン・ベルリンのマスコットのリッター・コイレくんも、「全部ポヌのせいだ」っていうことを分かっている顔をしていますね…。


ユベントスに日本人選手を1人連れて来れるなら誰を選びますか?

View Results

読み込み中 ... 読み込み中 ...




◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆