【意外と、意外とスチェスニーが…】2021-22シーズン第27節 vs エンポリ戦 採点
意外とコブタンが飛ぶのよね。
羽生結弦もビックリかもしれませんな。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 6.0
現地各紙では5.5を付けている所もありますが、編集長的には「まずまず」ではないかと。ただ、もしかしたら部室裏で吸い殻が見つかっての「採点マイナス」となった可能性もありますが…。
オジーロ 6.0
プレーは安定しており採点は6.5でも妥当。しかし試合中の「キャバハラ」の可能性も捨てきれず、今回は6.0としました。「キャバハラ疑惑」については、下記の記事をご覧下さい。
ポヌッチ 6.0
そろそろ試合中に膝に手を当てるポヌッチを目にする事になると思いますが、仮病なので一切の心配は不要になります。
フトシ 6.0
この試合は可もなく不可もなく。試合前にデリフ子ちゃんとブットし過ぎたのかもしれませんね。
チャラ男 6.0
実はこの採点記事をアップした時に名前を入れ忘れちゃってたんです。同じイケメン同士なのにごめんねー。
月ユベのガチ勢としてはたまに採点されていない選手がいるのが気になるところです。今節のペッレグリーニとか、第21節のケーンとか、第11節のクルゼフスキとかですね😎
何点なんでしょうか?(超絶ガチ勢)
— r4lx (@r4lx_j1897) February 27, 2022
クアマン 6.0
キンタの1点目は「アシスト」って言うよりも「蹴り損ね」じゃないかと編集長は見ていますが、いかがでしょうか?って優香、もっとサイドで勝負して欲しいですけどねー。
カリメロ 6.5
エンポリ戦のMIPに選出。現在の決して調子が良いとは言えないチーム状況において、カリメロのキープ力は試合を落ち着かせる上で強力な武器になると思うので引き続き起用して頂きたいと存じます。我々ファンをメロメロメロリンQにしてやって下さい。
小峠 6.0
後半途中で「なんて日だ!」になったしまったのは残念ですが、早ければ2週間くらいでの復帰と聞いているので、はよ戻って来てあの疲れた時の小峠顔を見せて欲しいと願います。
ラビ彦 6.5
マモパイ調整さえ上手く行けば、これくらい出来る選手ですよ。
アラレ 7.0
貴重な先制ゴールを挙げて試合運びを楽にしてくれました。まぁ、最終的には「編集長に見る目があった」って事だと思います。さすがですね。
キンタ 8.0
モノホンですよ、モノホン。取り合えず今シーズンは「戦術はヴラホビッチ」でいいんじゃないでしょうか。えぇ、ヴラホビッチで三冠獲りましょう!
ツヨポン 6.0
緊急登板となったものの、安定したプレーを披露。編集長、ツヨポンみたいな安定感のある選手が好きなので、背番号27の入ったユニフォームを買おうか悩んでいます。現状「2nd=背番号2(購入済)」なのですが、予定では「1st=背番号12」「3rd=背番号19」だったので、「ポヌッチごめん」になりそうです。
スネ夫 6.5
キンタの2点目をアシストしたんですが、結構生意気だと思いました。
まとめ
この画像なんですが、右の19番の選手(ラ・マンティア)の身長が191センチで、右の65番の選手(パリージ)が189センチ。それにしては…、って感じもしますが。
【最新のユベらじ📻】