【これがカルチョの醍醐味だ!】2021-22シーズン第9節 vs インテル戦 採点
ユベンティーニとインテリスタがダービーで写真撮影。これもカルチョの醍醐味のひとつですよね。
えぇ、別にカワイイ女の子だから目に留まった訳ではありません。むさくるしいオッサンふたりでもきちんと取り上げましたので、誤解の無いようにお願い致します。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 6.0
特に前半は押し込まれる展開になるも、決定的なチンピーはなし。足元の繋ぎの判断も的確でしたが、ファンとしてはもう少しイリュージョっても良かったかと思います。
オジーロ 6.5
久し振りにスリーバックの一角を任されたものの、40歳の年の功で見事に任務を遂行。ちょいとロボ&ポヌが不安定な部分もあったので、オジーロいなかったらヤバかったかもです。
ポヌッチ 6.0
可もなく不可もなくですが、何気に左足で良いフィードがあったので「さすがフィード力は世界最高峰だな」と思いませんでした。いや、実際には思っていますが、思いませんでした。
ロボ 5.0
守備は結構頑張っていたのですが、攻撃時のフィードがハチャメチャだったので、さすがに「スパイじゃないか」と思う部分もありました。ちなみに「ロボット+スパイ」でググったところ、こんな商品が見つかりましたので、誰か購入して下さい。たぶん紹介料で編集長に5円くらい入ります。
クアマン 5.5
深く入り込んだ所でミスってカウンター食らうシーンがあったんですが、逆に「これがクアマンだよなー」と少し微笑ましくなったのは編集長だけでしょうか?
池崎 5.5
まだまだ『全快ぃぃぃぃぃえええええい!』とは行かないものの、少しずつ昨シーズンの勢いを取り戻してきた感じがします。ポップコーン効果かもしれませんね。
ツヨポン 5.5
まぁ、ツヨポンだってこんな日はあるさ。人間だもの。
ゴロー s.v.
編集長も右肩1回、左肩1回それぞれ脱臼した事あるんですが、めっちゃ痛いのでゴローの気持ちがわかります。お大事に。
ケンさん 6.5
殊勲のPK獲得となりましたが、普段文句ひとつ言わずに頑張っている部分を主審ならびにVAR担当の方が汲んでくれたんだと思います。逆にあればポヌッチだったらイエローカードを提示されていたに違いありません。
スネ夫 5.5
なかなか前線でチャンスは作れなかったものの、スネ夫ヘアーをなびかせて献身的に攻守に渡りプレーしていたと思います。前半、一本強烈なミドルがありましたが、あれが入らないのがスネ夫です。
ミノル 5.5
ブロゾビッチ番をしっかりとこなしたものの、現地メディアの採点が少々厳しいのは童貞だからに過ぎないと思います。そろそろ月ユベとしても「童貞だからって採点辛口過ぎませんか!」と抗議のメールでも送ろうと思っています。
主任 6.0
ゴローちゃん負傷退場により急遽ピッチに立つ事になり、前半は左に配置されてあまり機能していなかったものの、後半右に移ってから中盤でボール捌く機会も多く、編集長的にはなかなか良かった印象です。ただ、現地メディアの評価がすこぶる悪いので、恐らく現地メディアの見る目が無いんだと思います。
カリメロ 5.5
そんなにボールを触る機会がなかったので印象に残っていませんが、出来ればツヨポンとメロポンとのコンビを見たいと願っています。
【ポイント最大44倍】楽天スーパーセール 3月4日(土)20時開始!
キー坊 5.5
ここ数試合、本当に元気がないので心配しています。
母より
母ちゃんかいっ!
カツオ
わずかな出場時間ながらも、その潜在能力の高さを垣間見せてくれました。出来れば冬のマーケットでレンタル移籍さえる事無くユベントスで育て、そしてモイズ・キーンの愛称も「中島」にしてコンビで売り出せればと考えています。
キュン 7.0
途中出場すると一気にペースをユベントスに手繰り寄せ、そして貴重なPKを沈めました。これで今シーズンは7試合の出場で4ゴール・2アシストを記録。次はフリーキックからのゴールも期待したい所です。諸事情により、ここ1年以上もフリーキックからゴールネットを揺らすシーンを見てないもので。。。
まとめ
これだからマケラーは止められませんよ。
【最新のJuveTube🎥】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Miniニュース】今シーズン限りで契約満了のディ・マリアがファンに別れの言葉「ユベンティーニはこれからもボクの心の中にいる」
【Football It ...