【モラタにあの漢の魂が乗り移ったか…】2021-22シーズン第4節 vs ミラン戦 採点
マンジュキッチっぽくありませんか?
モラジュキッチ?
恐竜みたいな響きですね。しらんけど。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 6.5
試合終盤に迎えたピンチにおいて、カルルのシュートをセーブ。あれが決まっていたら一気に終わっていたので、今月いっぱい「ショートホープのサブスク」をプレゼントしたいと思います。
オジーロ 5.5
左のケンさんが前目だったのでオーバーラップを自重していた感はあったものの、それでももう少し攻撃参加が欲しい所。例を挙げるならば、指名している子の誕生日会の時くらいの勢いを見せて欲しいです。
ポヌッチ 6.5
謎の右サイドオーバーラップが2度ほどあり、3キャプのクセに生意気だと思いました。
【PR】ヨーロッパ・サッカー・トゥデイ 2021-22開幕号発売中!
ロボ 6.5
髪の毛を見れば37歳だと分かるんですが、プレーはまだまだ現役ビンビン、じゃなくて現役カクカクですな。って優香、Majiで勝負所分かってますわ。
ケンさん 6.5
ラビ彦との阿吽(あうん)の呼吸により、左サイドを効果的に攻め上がりました。しかし、間違ってもラビ代とは「あーん、うふーん」の呼吸を合わせないようにお気を付け下さいませ。
クアマン 5.5
うーん、編集長的にはもう少しアフれたんじゃないかと思っています。そろそろアフロ(弟)の力が必要かもしれませんね。
主任 6.0
守備に関しては文句なしのイエロースレスレだったんですが、攻撃の方がイマイチ。もう少しムロを助けるプレーがあっても良いかもです。
ムロツヨシ 6.0
「前半:6.5」「後半:5.5」で押しなべて6.0って感じでしょうか。次節は試合を通じてムロックンロールなプレーに期待したいところです。
ラビ彦 6.0
Goal ItaliaもGazzettaも‘’5.0‘’と厳しめの採点だったので、「編集長の方が見る目あるな」って思いました。もしかしたらイタリアメディアからスカウトされるかもしれませんが、「月刊ユベントスがあるので」と断りますのでご安心下さい。
キュン 6.5
スネ夫のゴールのアシストを決めるなど、試合を通じてリンクマンとして存在感を示しました。あとはエリア内での仕掛けからのゴールで、QGをどれだけビシャビシャにするかですな。
スネ夫 6.5
メニャンとの1対1を冷静に決めて、これは冗談抜きで生意気だと思いました。
アラレ 5.5
スネ夫負傷により途中出場するも何も出来ず。「被ってる疑惑」が深まってきました。
キー坊 5.5
いつものキレがなかったのは、怪我の影響か、それとも素人未経験の影響か。
【PR】Footballistaイタリア特集「カルチョ新時代の始まり」
ミノル s.v.
エリクソン監督が「クルゼフスキはコンスタントに出場できる環境に身を置いた方がいい」みたいな発言をしたようですが、月ユベではすでにレギュラー獲得しておりますのでご安心下さいませ。
ヒロシ
このポーズはお馴染みですが…
これは新作ですね。ヒロシもこの2年で進化してますよ。
【最新のJuveTube🎥】