【頼れる12人目の選手に気付いたか】2020-21シーズン第30節 vs ジェノア戦 マッチレビュー
ユベントス 3-1 ジェノア
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
前節、CL出場権を懸ける直接のライバルである、ナポリとの一戦に勝利を収めたユベントス。次の相手はリーグテーブルの中位に位置するジェノア。残り9試合で一桁順位も狙える所に来ているチームなだけに、特に後半は苦戦を強いられましたが、ユベントスは3つのゴールを重ねて勝ち点3をゲッツ!3位をキープする事に成功しました。
つきましては、今日は仕事前の時間が限られた中で振り返りを書いていると言う事もありますので、この日挙げた3つのゴールについて、チャチャチャと触れさせて頂きたいと思います。決して『手抜き』とか『やっつけ』とか『おざなり』とかではございませんので、下手な勘ぐりはされぬよう、よろしくお願い申し上げなす。
先制点
このゴールが効きました。開始4分、右サイドをクアマンが切り裂くと(ちなみに切り裂かれたのはユベントスが保有権を持つロベッラだった事は知らんぷりの方向で)、真ん中ゴールから少し遠目のポジションにいたミノルへ。そのボールをダイレクトで丁寧にシュートを打つと、それがゴールネットに吸い込まれて貴重な先制点となります。
このところ、失点に繋がるパスミスなどもあり‘’童貞感満載‘’だったミノルでしたが、この試合ではゴールも含めて「もしかしたらミノルくん、プロは卒業しちゃったの?」と思わせるような、キレのあるプレーを披露。相変わらずボールロスト後はチョコチョコのんびりと戻る姿が目撃さられているものの、このシーズン終盤に来て先っちょが見えるようになって来た事は、チームとしても大きいと思います。
まだまだ20歳、残りの9試合で少しでもムケる事に期待したい所です。
追加点
これは凄かったですね。
前半22分、ジェノアのセンターバックであるラドバノビッチに対してキー坊が猛烈プレッシャーを掛けるとボール奪取。するとピッチのほぼ半分をドリブルで持ち上がりシュート。一度はプリンにプッチンとセービングされるも、そこに詰めていた『キーちゃん→ポストくん』と繋ぎ、最後はスネ夫がダイレクトでゴールにブチ込み追加点。スネ夫のシュートもそこそこ難しかったと思いますが、それよりもキーちゃんからの強めのパスをダイレクトでスネ夫に繋いだポストくんのアシストが見事でした。
先程確認したところ、公式記録ではポストくんにアシストが付いていなかったのが気にはなりますが、しかし12人目の選手としてポストくんがこのゴールに貢献した事は間違いありません。どうやら背番号もまだ与えられていないようなので、このシーズン終盤ではありますが、『背番号31:左野 ポストくん』として追加登録をして頂きたいと存じます。
ちなみにこの追加点に繋がったキー坊の鬼プレスですが、イタリアでは「圧ハラスメントに該当するんじゃないか」との論争が巻き起こっているようです。
んな訳あるかい!
ラドバノビッチも夜中、うなされて眠れなかったでしょうね。
ダメ押し
後半のキックオフに合わせて『クアドラードout→サンドロin』で臨んだユベントス。しかしながらクアマンが抜けた事で後ろは固定の4バックとなり、流動性を失われる事に。それもありジェノアが息を吹き返し、後半4分にコーナーキックからスカマッカに決められて1点差に。少しばかり嫌な空気が流レテキマッカ(スカマッカに決められた後なだけに)な状況でしたが、『アフロで失った流れをアフロで取り返す』と言った小五郎の粋な采配が的中。
苦しい時間帯となっていた後半25分、後半から蟹(座)サイドバックにポジションに移したオジーロのパスを受けた池崎が、「あれっ、オフサイドちゃうんかい?」と一瞬の戸惑いを見せながらもペリンとの一対一を丁寧に沈めて貴重なダメ押しゴールをもたらします。
今シーズン開幕直後は大きなインパクトを残しながらもここ最近ではベンチスタートも多く、また『自宅でパティって世論がボンバー事件』で少し評価を落としていましたが、この試合では元気ハツラツ・オロナミンP(PARTYのPです)な姿を披露。来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権獲得、更に欲張れば逆転スクデットに向けて、大きな大きなアフロが戻って来たと言えるでしょう。
と、電車の中で1時間ほど掛けてせこせこと書き綴っていましたが、そろそろ目的地に着きそうなので締めさせて頂きたいと存じます。
ちょいとふわっとした時間もありましたが、終わり良ければ全て良し。
良し良し良しで吉幾三。
オラCLさ行ぐだ〜
Forza Juve!
【最新のユベ議室お題😎】
試合後にあーだこーだ言いながら盛り上がりましょう!(無料記事一覧)
4/12のユベ議室のお題は「ジェノア戦 振り返り」
連勝!さぁ、残り全て勝つぞい😎https://t.co/HbYU1Gf1dZ pic.twitter.com/hpiaXBYfYj
— 編集長ミツ😎【月刊ユベントス公式】 (@system442) April 11, 2021