【提案したい事がある】2021-22シーズン第7節 vs トリノ戦 採点
「試合に出場していないビブスのひとは、試合後の挨拶に参加できない」
と言うローカルルールを作って頂けないでしょうか。なんなら「坊主のビブスのひとは」と限定しても構いませんので。。。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
【PR】全国旅行支援なら楽天トラベルが断然お得!
コブタン 6.0
この緊張感ある試合展開の中でもノーミス。今シーズン、開幕直後はコブタンテイメートで盛り上げてくれましたが、今後は少し落ち着きも見せそうで残念ではありますが。
オジーロ 6.5
40歳のベテランらしく試合の流れに合わせたプレーで、非常によろしかったんじゃないでしょうか。
フトシ 6.5
ロボとのコンビでも十分にぶっとせる事を証明。まぁ、何にしても安定感抜群ですよ。ただ、いまだに『ぶっとし』が動詞なのか形容詞なのか判断が付き兼ねる所ではあります。
ロボ 7.0
影のMVP。この所は出場時間も少なかったので、関節に差した油が上手く馴染んでいるのかも知れせん。もちろん、「からのー、そろそろ離脱のタイミング」だと言う事は認識していますが、とりあえず気づかないフリをしておきましょう。
ケンさん 6.5
今シーズン、キーちゃんが移籍した事により、左サイドワイドは『ジャイアンゾーン』から『ケンさんロード』に(あえて「ゾーン」ではなくケンさん風に「ロード」と表記させて頂きます)。前日会見ではヒロシにして『特別な存在』と言わしめましたが、さてユッティの扱いがどうなるか気になって仕方ないのは編集長だけでしょうか…。
ゴロー 6.0
前半はサイドで機能せずに5.5、後半はリンクマンとして存在感を示したので6.5。て事で足して2で割って6.0。て優香、今シーズン、GG(ゴローガールズ)は防水シート多めに準備した方がいいかもしれませんね。
ツヨシ 7.0
編集長、決めました!今シーズンは背番号27のユニフォームを買いま……せん!えぇ、買うなら2番、10番、24番と決めているので、申し訳ないですが買えません!ちなみに10番は世間受けを意識して選んでいる可能性が高いです。
池崎 5.0
どんまいぇぇぇぇぇえええええい!
【PR】ヨーロッパ・サッカー・トゥデイ 2021-22開幕号発売中!
ラビ彦 6.5
この、ラビ彦の左サイドハーフ起用ですが、今シーズンの鍵になりそうな気がします。敏腕代理人が「うちの息子はボランチで起用しろや」と首突っ込んでこなければ良いのですが…。
アラレ 5.0
スタメン出場するも‘’キーンタマ砲‘’不発により前半終了時点で途中交代。パス出してくれる選手もいなかったので、しょうがないんちゃ!
キー坊 6.0
チェルシー戦では百戦錬磨のズルムケっぷりを見せてくれましたが、ガチンコのトリノ戦では百戦らんま1/2ぷりなプレーで終わりました。ちなみに「らんま1/2」ってご存知でしょうか?
クアマン 6.5
後半頭から右サイドハーフで投入されると、ビルドアップには加担するわ、縦への突破でアクセントをつけるは、池崎との分身の術でトリノディフェンス陣を撹乱するはで、勝利に貢献しました。って優香、33歳を迎えたこのアフロさん、どこまで成長するんでしょうね。
ミノル 6.5
ゴローに代わりトップで投入されると、絶妙なポジショニングでリンクマンとして存在感を示し、最後までユベントスの攻撃を停滞させる事なく機能する姿を見せてくれました。ヒロシ体制になって少しイチモツが縮こまっていた感があったものの、これをきっかけにドッカーーーン!と大きく成長する事に期待します。
カツオ s.v.
祝、ユベントスデビュー!空き地で野球している中島も喜んでいるはずです。
まとめ
40歳にしてはオジーロも飛びますな。
【最新のJuveTube🎥】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】