【ここが正念場だけど乗り切ろう!】ベンタンクールがCovid-19に感染
このところリーグ全体としても押さえ気味な感じがしていた新型コロナウイルス感染者ですが、ここに来て主任が感染した事が判明しました。
ユベントス公式
ユヴェントスフットボールクラブは現在実施されているプロトコルに従った検査の結果、ロドリゴ・ベンタンクールの新型コロナウイルス陽性が確認されたことを発表します。同選手は無症状で現在隔離措置を行っています。
これにより、主任のラツィオ戦とポルト戦の欠場は決定的。残るメンバーでやり繰りをする事になる訳ですが、『やばい』とか『終わった』とか『ナス大がいれば』とか言ってられませんし、小五郎もすでに対策を練っている事でしょう。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
その中でまず考えなくてはならいのは、『ボランチ2枚に誰を並べるか』と言う部分になりますが、本線としては『ラビ彦&池崎』のコンビ。池崎は少し足を痛めており、スペツィア戦で途中交代をした際にも足を引きずっていたのが気になるところではあるものの、このチームの窮地に立てば四の五の言わずに『いえぇぇぇぇぇええええええい!』でなんとか乗り切ってくれるはず。この2人のスタメンが濃厚と言って間違いないでしょう。
そして気になるのはカリメロの状態。「足に石灰がなんじゃらかんじゃら」って事でまだ見通しがついておりませんが、治療を続ける中で『改善に向かっている』と言う情報も入って来ており、ポルト戦出場の可能性もわずかながら残っている様子。またカリメロ本人が「痛みを押してでもポルト戦に出場する覚悟は持っている」と口にしているとも届いており、もちろん先の事を考えれば
ダメ!
無理!
ゼッタイ!
ではありますが、しかしファンとしてはカリメロのその気概を感じるコメントは嬉しいですし、大きな勇気を与えてくれます。
そしてこのチーム状態を鑑みると、例えばラツィオ戦でのファジョーリのスタメンや、それこそオジーロの『偽ボランチ』、更にはポヌッチの『偽ポヌッチ』での起用などもあるのではないかと予想できますが(オジーロならなんとかしてくれそうですし、ポヌッチは本物の偽者としてなんとかしてくれるんじゃないかと言う期待を込めて)、いずれにしても大事な事は『負けない事、投げ出さない事、逃げ出さない事、信じ抜く事』に加えて、『ネガらない事(=ネガティブな事を口にしない事)』だと思います。
ピッチに立ったメンバーがベストのイレブン。
今いるメンバーでラツィオにもポルトにも勝つぜよーーー!
Forza Juve!
【最新のユベ議室お題😎】
3/5のユベ議室のお題は「浮気したことありますか? by やまさん」
あります!😎https://t.co/HbYU1Gf1dZ pic.twitter.com/tsAm2cxGkA
— 編集長ミツ😎【月刊ユベントス公式】 (@system442) March 4, 2021
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Majiニュース】FIGCとは和解したユベントス、しかしUEFAからはペナルティを受けることに。来シーズンのヨーロッパの大会には…
【JuveFC.com】 ...