【ニュース・ヘッドライン】 (SKY)ユベントスはアドリアン・ラビオとの契約を更新する準備ができている。しかし、多くは今シーズンの結果、特に来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権の有無に左右されるだろう。 (編集長ミツ)不正してでも4位以内に入って下さい。ただし、バレないようにヨロ。 |
【ユベ議室記事無料公開】マッケニーと言う名の期待と不安
クローズドな空間である「ユベントス会議室」でどんな事をお題にしているかを知って頂く為に、月に1~2度ほど月ユベでアップさせて頂いております。今回は2月16日にアップした記事を公開します。今シーズン大ブレイクを果たしたマッケニーに関して書いておりますので、ぜひお楽しみ下さい。
マッケニーと言う名の期待と不安
一昨日、娘たちからバレンタインのチョコレートをもらったのですが、そこに『ホワイトデー楽しみにしています💛』と言うメモが付いているのを見て娘の成長を感じた、編集長ミツです。
#ひとり5000円分くらいは持っていかれそうだよ
さて。
アルトゥールを少し長めのスパンで欠く事になったユベントス。更にラビオがナポリ戦でイエローカードを受けた事により、次節クロトーネ戦は出場停止に。ボランチには『マッケニー』の名前が連なる事になりそうです。
━━━━━━━
💡マッケニー
━━━━━━━
すでに忘れてしまった方も多いと思いますが、今シーズン開幕前に『マッケニー獲得』の報を受けた時に、このテキサスボーイの名前を知っていたファンは少なかったはずで、ほとんどの人は「えっ、マッケニーって誰やねん?」と思ったはずです。
#いきなり大阪弁やねん
しかし、そんな空気も一気に吹き飛ぶ事になり、マッケニーは自身の活躍により瞬く間に『ユベントスの中心選手』の座を勝ち取りました。
━━━━━━━━━━━━
💡高いユーティリティ性
━━━━━━━━━━━━
マッケニーが重宝される理由のひとつに、『高いユーティリティ性』が挙げられます。加入当初は「ボランチの選手」と言われていたと覚えているのですが(実際に開幕戦ではボランチで出場)、いざ蓋を開けてみれば中盤ならどこでも出来るユーティリティ性を披露。更に単に『ユーティリティ』と言う訳ではなく、どのポジションでもハイパフォーマンスを見せており、それ故にピルロにしても大事な試合でも起用し続けているのではないかと考えられます。
━━━━
💡特徴
━━━━
ボクはマッケニーが持ち合わせている能力の中で、最も評価しているのは『運動量』であり、それでいて足元の技術もしっかりしている所が、このキンタマボーイの素晴らしい所です。
#突然ウケを狙いました
これまでも運動量とハードな守備を売りとする、いわゆる『ダイナモ』と言われる選手はユベントスにも各国リーグにも数多くいましたが、しかしこれだけ運動量がありながら、これだけ足元のスキルが備わっている選手はそうそういないはずです。
━━━━
💡懸念
━━━━
そしてここからが本題です。
#相変わらず前振りが長いぞ!
実はボクはマッケニーにわずかな不安を感じており、それは『器用貧乏にならないか』と言う事にあります。
先程もお伝えした通り、マッケニーのストロングポイントは、「中盤ならばどのポジションでもハイパフォーマンスを見せる事」である事は間違いないのですが、しかし彼の本職はどこかと聞かれれば即答出来ません。もちろんそれはそれでチームにとっては素晴らしい事なのですが、しかし中盤に彼以上の能力を持ち合わせたエキスパートが集まった時に、もしかしたらチーム内での序列は下がってしまう可能性があります。例えば、いまのチームであれば『ボランチのレギュラー』にはならないでしょう。
少し話がズレますが、一昔前にユベントスにいたユーゴビッチに関して、ボクは(世界中で)歴代最高のユーティリティプレーヤーだと信じて止みません。しかし、彼がこれだけ評価されたのは、決して主役ではなかったからであり、ユベントスにはジダンと言うスーパースターがいて、その周りをサポートしたからこその評価だったと考えています。また、少しタイプが異なりますが、現役時代のガットゥーゾがミランでレギュラーを獲得出来たのも、カカとピルロと言う主役がいて、そのサポート役に徹したからだとボクは考えています。
さて、いまのマッケニーは主役なのかサポート役なのか、ちょっとその辺がまだ見えて来ません。もしマッケニーがフォワードの選手で、『ロナウドを活かす事に徹した選手』であれば話は違うのでしょうが(ベンゼマですね)、いまのユベントスの中盤だと、少し『便利屋』になってしまっていないかな、と個人的には危惧している所があります。
これは誤解をされたくないのでハッキリと書かせて頂きますが、ボクはマッケニーの能力を非常に高く見積もっており、むしろ今シーズン最大の発見だと思っているくらいです。しかし、もともとは誰も期待をしていなかったからこそ反動が大きく、「少し祭りになっている部分があるんじゃないかな」とも。そして、まだ22歳のチェリーボーイ、じゃなくてテキサスボーイに関しては、もう少し時間を掛けて育ててもいいんじゃないかと思っています。
むしろこの所のピルロの起用法を見ていると、その辺も鑑みながらハードワークにならないように微調整しているのかな、と感じて少しホッとする部分もありますが、みなさんのマッケニー評はいかがでしょうか?ボクは(将来的に考えても)もう少しだけ「マッケニーのファーストポジション」を決めてあげてもいいんじゃないかな、と思っています。
では、良い1日をお過ごし下さい😎
【編集部より】
この手のものを含めて、何かしらの記事をほぼ毎日投稿し、それに対してユベ議室メンバーがレスを入れてくれます(この記事には10を超えるコメントが付きました)。
合言葉は「日々の暮らしの側にユベントスを」。もしご興味があれば是非下記のリンクよりご入会下さい😎
(記事終わり)
![]() |
【最近の記事】
Posted by 編集長ミツ