【5人は戻って来るのか!?】ユベントス、怪我人情報
【PR】[ザノースフェイス] リュック BCヒューズボックス 2
今シーズンもやって参りました『ユベントス、春の怪我人大祭り』ですが、どうやら長期離脱に繋がる深刻な怪我を負っている選手はいないようで、あとは「誰がどのタイミングで戻り、どの試合で起用できそうか」を勘定しながら、3つのコンペティションを戦う事になりそうです。
つきましては、本日はユベントスが抱える怪我人に関しての情報をお伝えさせて頂きます。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
日程
まずは今後の日程を先に共有しておきましょう。(表記は全て日本時間)
- 2月23日:クロトーネ戦
- 2月28日:エラス・ベローナ戦
- 3月2日:スペツィア戦
- 3月7日:ラツィオ戦
- 3月10日:ポルト戦(CL)
なんと言っても1つの目安になるのは「ポルト戦で誰が戻って来るか」でしょうか。あとは、逆にこれ以上怪我人を増やさない事も重要になります。復帰したばかりのヨシダさんや、今シーズンは小怪我が多いアバラル君あたりは要注意ですな。
ロボ
ポルト戦の開始35分でオイル漏れが発覚してピッチを後にしたロボ。Jメディカルでの検査の結果は『大がかりなリコールには至らず』で、現地からの情報によると「全治まで10~14日間」と伝えられているようです。取り合えず安静にして頂き、ローテーションも鑑みて3月7日のラツィオ戦あたりで復帰がチームにとってもベストでしょうか。
クアマン
2月14日のナポリ戦の前半に負傷したクアマン。具体的な復帰時期は明らかにされていないものの、恐らくは全治までには2週間程度と見られており、少なくともポルト戦には間に合う見込み(早ければ3月2日のスペツィア戦で復帰?)。しかし「経過観察」ともなっている事から、今後の状況次第では長引く可能性もあり。そしてポルト戦に関して言えばオジーロが累積で出場停止。今更ながらユッティの放出が響いて来ました。
キュン
実に一ヵ月以上戦列を離れているキュンに関しては、先日行われたグループ練習に参加したとの報道も届いており、間違いなくキュンディションは上向き。ポルト戦1stレグについても、直前まで「起用可能かもしれない」と言われていたので、希望的観測ではありますが3月10日に行われる2ndレグには間に合う事でしょう。あとはそれまでにどれだけ状態をトップ近くまで戻せるかどうか。早ければ次節のクロトーネ戦で背番号10が見られるのではないかと期待も掛かります。
ちなみに、キュン宅近くのホームセンターで「画鋲を購入していた」と言う報告はまだ届いておりません。
【PR】WORLD SOCCER DIGEST 2021/3/4号 [雑誌]
カリメロ
12月17日に行われたアタランタ戦で、ロメロに食らったジャンピングニーパッドの影響がここに来て出てきているようですが、不謹慎を承知で言わせて頂くのであれば「メロがロメロにメロメロにされた」って事なんだと思います。
しかしながら怪我の状態についてはほとんど公開されておらず。恐らくではありますが痛みも感覚的なものであり、「経過観察」が続いているのだと思います。ついては、早ければそれこそ今月中に復帰するかもしれませんし、痛みが続けばポルト戦2ndレグの欠場も有り得ます。今更ながらナス大の出荷が悔やまれます。
ポヌッチ
仮病なんでいつでも戦線復帰できる状態ではあるのですが、ロボが怪我を負い、そしてオジーロがポルト戦2ndレグが累積欠場となった事で「ユベントスのセンターバック、ちょっとやばいね」と言われ始めた所で、たぶん救世主ぶって近々復帰すると思います。そして、意気揚々と偽キャプテンマークを巻くはずです。
【PR】ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 COLLECTOR’S EDITION
まとめ
選手に重要とか重要じゃないとかは一切ないのですが(全員重要な選手です)、ことポルト戦1stレグを見る限りだと、カリメロに加えて誠に遺憾ながらポヌッチの復帰が待たれます。野々村真に遺憾ではありますが、やはり後方からのビルドアップは大きな武器になる事をポルト戦で痛感しました。ポヌッチごときを待つなんて、大竹まことに遺憾なんですけど、あのフィード力はポルト相手には必要だと感じました。
やっぱり頼るのやめよ。
【最新のユベ議室お題😎】
2/19のユベ議室のお題は「イトーサン」。
また、『突撃隣の晩御飯』みたいなことを考えているのでは。。。🙄https://t.co/HbYU1Gf1dZ pic.twitter.com/OIk2P6QVDn
— 編集長ミツ😎【月刊ユベントス公式】 (@system442) February 18, 2021