【サンドロに助けられた事に気付いているか!】2020-21シーズンCL 決勝T1回戦1stレグ vs ポルト戦 採点
【PR】Gtracing ゲーム用チェア ひじ掛け付き PUレザー GT909-RED
ロボが抜けた後、キャプテンマークを巻いたのがドンキーで良かったです。ポヌッチがいたらパーヒャク巻いていただろうし、そうなったらキャプテン面したポヌ顔を見て、こっちもイラっとしただろうし。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 5.5
「ノーチャンス」っちゃー「ノーチャンス」なんだけど、「どっちか止めてくれたらなぁ」っちゃー「どっちか止めてくれたらなぁ」なのも本音。求めすぎちゃってごめんよ。
オジーロ 6.0
後半はビルドアップにも参加したりオーバーラップをしたりして安定感があったけど、通算3枚目のイエローもらった為に次節欠場が痛いね。取り合えず2ndレグ試合当日は銀座に行かずにきちんとスタジアムに顔を出すように。
フトシ 6.0
こう言う試合になると「ポヌッチのフィード力が欲しかった」的な事を言われてしまうので、フトシももう少しミドルパスを出してもらえると、こちらとしても悔しい思いをせずに済むので、よろしくお願いいたします。
ロボ 5.5
大丈夫。大一番って事で、こっちも想定内だから。
ドンキー 6.0
キー坊のゴールはドンキーの縦パスが起点。試合中も寡黙に与えられた任務に向き合っていたし、やっぱり愛称を「健さん」にしたいのですが、いかがでしょうか?
キー坊 7.0
試合を通じて見れば「7.0」は高いと思うかもしれませんが、しかしあの試合展開におけるアウェイゴールにはそれだけの価値があると思っています。イタリアに戻ったら、アケミちゃん指名&オプション付きで楽しんで下さい。
主任 4.5
失点については「まぁ、しゃーない!」って感じなんだけど、その後のプレーが縮こまっちゃっていたのが気になる所。ミスは仕方ないにしても、次にあーいった態度を見せたら平社員に降格させますので。
ラビ彦 6.0
足が止まる試合終盤に長い距離を走り、キー坊の値千金の同点ゴールのアシストを決めてくれました。ママのオッパイって偉大ですね。
池崎 5.0
ちょっと疲れて来たかな。無理に「いぇぇぇぇぇえええええい!」する事はないので、まずはコンディションを整えて、シーズン後半戦の来たるべく日に「いぇぇぇぇぇえええええい!」出来るように準備して下さい。
ミノル 4.5
童貞だから仕方ない部分もあるんだろうけど、ちょっと被り過ぎてましたな。取り合えずキー坊に連れて行ってもらって、素人だけでも卒業しておいた方がいいかもしれんね。
キーちゃん 5.0
キーちゃんの「勝ちたい気持ち」「戦う気持ち」「2000回くらい外してるのにそれでもフリーキックを蹴る強い気持ち」は大好きだけど、試合が上手く進まないからと言って、不満顔で足を止めるのはちょっと違うと思うよ。あぁ言う試合こそ、キーちゃんのミキプルーンパワーを見せて欲しいと先生は思うけどな。
あばらる君 5.5
お約束通りイエローカードをもらっていて安心しました。
スネ夫 6.0
後半迎えたビッグチャンスは確かに決まっていたとしてもオフサイドだったんだけど、あそこは「同点ゴール!」→「VAR発動」→「オフサイド」→「さすがMr.VAR」って流れでしょ。でも、スネ夫が入ってからはチームが回り始めたので、次に繋がりそうな気がします。スネ夫のくせに生意気だけど。
ヨシダ s.v.
ぶっちゃけヨシダさん投入後は一気に画面の中でオレンジのユニフォームに動きが出たのよね。まぁ、ヨシダさんとスネ夫しか動いていなかったからなんだけど。コンディション云々って話もあると思うけど、カリメロ、ポヌッチ不在の時は、やっぱりヨシダさんみたいに攻撃に変化を付けられる選手が欲しいなぁ。
(PR)お取り寄せ・贈答サイト【47CLUB(よんななクラブ)】
小五郎 4.5
Majiで困ったらいつでもLINEしてきて構わないから。なんならスタメンを決める段階からでもOK牧場です。
【最新のJuveTube🎥】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Miniニュース】今シーズン限りで契約満了のディ・マリアがファンに別れの言葉「ユベンティーニはこれからもボクの心の中にいる」
【Football It ...