【最新のユベらじ】

ユベントス、歴史的惨敗の夜に響いた「アッレグリ」コール



(画像:GettyImages)

編集長ミツひと言

アタランタに0-4で敗れたユベントス。もはや現地観戦していたファンにとってみれば「拷問」だったに違いなく、試合終了間際に映し出されたガラガラのスタンドが、それを物語っています。

そこで自然発生的に湧いて来た「アッレグリ・コール」。まぁ、チームの調子が悪ければ、ファンは"無いものねだり"をするもので、例えばチームにリーダーシップを感じなければブッフォンやキエッリーニの名前が挙がりますし、決定力がなければロナウドが思い出されます。そして、ホームでありながら一方的な展開で打ちのめされるチームを目の前にして、感情を表に出しながらチームを率いていたアッレグリのハゲ頭を懐かしく感じたファンも、いたのかもしれません。

しかしアッレグリ回帰は、さすがのタモさんも「んな訳ない」でしょうし、さすがの豊田真由子元議員も「違うだろ、違うだろ、このハゲー!」と叫ぶに違い無し。気持ちは分からなくはありませんが、振り返れば奴がいるのはドラマの世界な訳で、カルチョの世界は、振り返っても奴もハゲもおらず。何にしても今のチームを後押しすべく、アッレグリコールだなんてダサいことはやめて、残りの10試合はモッちゃんを後押しして頂きたいと存じます。