【最新のユベらじ】

元ユベントスのディ・カーニオ「コロ・ムアニの活躍がヴラホヴィッチに影響を与えた」



(画像:GettyImages)

JuveFC.com

元イタリア代表のパオロ・ディ・カーニオは、ランダル・コロ・ムアニの加入がドゥシャン・ヴラホヴィッチに確実に影響を与えている と考えている。

ヴラホヴィッチは今シーズンの開幕から休みなくプレーを続けてきた。アルカディウシュ・ミリクが膝の負傷で6月から離脱しており、前半戦は代役不在の状態が続いたためだ。この影響もあり、直近の試合ではコンディションの低下が指摘 されていた。

こうした状況を受け、ユベントスはパリ・サンジェルマンからコロ・ムアニをレンタルで獲得。するとフランス代表FWはナポリ戦とエンポリ戦で計3ゴール を決め、セリエAで華々しいデビューを飾った。

一方、ヴラホヴィッチも黙ってはいなかった。エンポリ戦では途中出場からゴールを記録。右には3人の味方がいたものの、セルビア代表FWはあえてロングシュートを選択。デビス・バスケスの守るゴールを打ち破った(GKの対応には疑問の余地があったが)。

ディ・カーニオは、このシュートにヴラホヴィッチの焦りが表れていると分析する。

「コロ・ムアニのゴールはヴラホヴィッチに大きな影響を与えている。重圧がのしかかっている」

「シーズン開幕から数週間前まで、彼はノンストップでプレーしていた。負傷者も多く、やむを得ない状況だった。だがエンポリ戦では途中出場から良いプレーを見せ、強い意志を感じた」

さらにディ・カーニオは、ユベントスがエンポリに4-1で勝利したにもかかわらず、油断せずに怒りを持ち続けるべきだ と警鐘を鳴らす。

「この勝利を慢心ではなく、怒りとともに受け止めなければならない。今、チーム全員が同じ方向を向き、必死に戦っている。今日の試合でも60分まではエンポリに苦しめられる展開だったのだから」

(引用元:JuveFC.com)

 

↓↓↓編集長ミツの一言は次のページへ↓↓↓