【セリエAまとめサイト】

【ユーべが100倍楽しくなるユベマガ】(New)

名将カペッロがユベントス攻撃陣に言及「ヴラボビッチは優れたスキルを持っていない。モッタが途中交代させる理由は…」



(画像:GettyImages)

JuveFC.com

ファビオ・カペッロは、マンチェスター・ユナイテッド所属のジョシュア・ザークツィーがユベントスの抱える多くの問題を解決する鍵になると考えている。現在23歳のザークツィーは、オールド・トラフォードで出場機会や存在感を失いつつあるが、イタリアでは依然として高い評価を受けている。特にここ数年、ティアゴ・モッタの指導の下でボローニャで見せた活躍が記憶に新しい。

最近では、このオランダ人ストライカーがユベントス移籍の有力候補として名前が挙がっている。JuveFCの独占報道によれば、クラブはザークツィーをマンチェスター・ユナイテッドからローンで獲得することを検討している。しかし、この移籍が実現するかどうかは依然として不透明だ。

そんな中、カペッロはこの噂の移籍に強い賛意を示している。名将カペッロは、ザークツィーがモッタが到着以来目指してきたスタイルのサッカーを具現化するのに理想的な選手だと考えている。

元レアル・マドリーやユベントス、イングランド代表監督を務めたカペッロは、オランダ代表のザークツィーがドゥシャン・ヴラホヴィッチの代わりに成功を収める可能性が高いと主張している。その理由として、両選手の持つ異なる特徴を挙げている。

「ザークツィーは、ティアゴ・モッタが描くサッカーの全体を繋ぎ合わせる選手だ」と、カペッロはRai Radio 1のインタビューで語った。「ヴラホヴィッチは優れたテクニックを持つわけではなく、ペナルティエリア内での仕事が主だ。彼をエリア内に運べなければ、プレーが難しくなる。モッタが彼を交代させるのは、ヴラホヴィッチが求める戦術やシステムに合っていないと考えるからで、これは戦術的かつ技術的な選択だ。」

また、カペッロはユベントスがミランに敗れたスーペルコッパでのパフォーマンスについてもコメント。「彼らはモッタのアイデアを全て信用しているが、これまでの結果は期待に応えるものではない。リヤドでのミラン戦の前半は、現在のユベントスの中で最も良い内容だったが、批判を受けるのは当然だ」と指摘した。

(引用元:JuveFC.com)

 

↓↓↓編集長ミツの一言は次のページへ↓↓↓