【セリエAまとめサイト】

【ユーべが100倍楽しくなるユベマガ】(New)

【マッチプレビュー】セリエA注目の一戦、ミラン対ユベントスがサンシーロで開催!



Foot Italia

イタリアサッカー界の視線が注がれる土曜夜、サンシーロでミランとユベントスが対戦する。セリエAを代表する二大クラブが激突するこの試合は、スクデット争いの行方を占う重要な一戦となる。

 

ミランの現状

ミランは現在、波のあるパフォーマンスが続いており、前節カリアリとの3-3の激闘を経てリーグ7位に低迷。首位ナポリとは8ポイント差だが、1試合未消化の状態にある。チャンピオンズリーグではレアル・マドリーを撃破する金星を挙げたものの、パウロ・フォンセカ監督には不安定なチームパフォーマンスへの批判が集まっている。

ポルトガル代表のラファエル・レオンはここ数週間で調子を取り戻し、カリアリ戦では2得点をマーク。今季も攻撃の主軸としてリーグ最多のドリブル成功数を誇り、3年連続での2桁ゴール達成を狙う。

 

好調を維持するユベントス

一方、ユベントスは開幕から無敗を維持し、首位とわずか2ポイント差の2位に位置。前節トリノとのダービーでは2-0で勝利し、好調ぶりをアピールした。新指揮官ティアゴ・モッタの下、柔軟な戦術と堅実な守備で特にアウェイでは安定感を見せており、今季アウェイ戦では5試合中4試合で無失点を記録している。

注目は右サイドでのレオンとユベントスのサヴォーナのマッチアップだ。レオンのスピードと技巧はユーベ守備陣にとって大きな試練となるだろうが、ユベントスも彼の攻撃的な動きを逆手に取り、空いたスペースを狙いたいところだ。

中盤では、ロカテッリの経験とフォファナやレイエンダースのダイナミズムがぶつかる展開が予想される。このエリアで主導権を握るチームが、試合の流れを引き寄せる可能性が高い。

 

過去の対戦成績と展望

近年、ミランはユベントスとの対戦で優位に立ち、直近7試合でわずか2失点に抑えている。しかし、今季のユベントスは安定感を見せており、この流れを断ち切るだけの力を備えている。

ミランが勝てばタイトル争いに再び名乗りを上げ、フォンセカへのプレッシャーを和らげる。一方、ユベントスが勝利すれば首位争いを加速させるだけでなく、ライバルに精神的なダメージを与えることになるだろう。

 

両チームのニュース

ミランはアルバロ・モラタが代表戦から復帰。U-19イタリア代表で活躍したフランチェスコ・カマルダもメンバー入りが期待される。クリスチャン・プリシッチはトップ下で先発が濃厚で、中盤はユスフ・フォファナとティヤニ・レイエンダースが支える形になる見込み。

ユベントスは得点源のドゥシャン・ヴラホヴィッチが負傷で欠場。ティモシー・ウェアやケナン・ユルディスが偽9番として起用される可能性がある。フランシスコ・コンセイソンやトゥーン・コープマイネルスが前線を支え、中盤のロカテッリが攻守でカギを握る。

 

予想スタメン

ミラン

マイニャン;エメルソン、ティアウ、トモリ、エルナンデス;フォファナ、レイエンダース;チュクウェゼ、プリシッチ、レオン;モラタ

 

ユベントス

ディ・グレゴリオ;サヴォーナ、カルル、ガッティ、カンビアーゾ;ロカテッリ、テュラム;コンセイソン、コープマイネルス、ユルディス;ウェア

 

試合予想

ミランの守備の脆さとユベントスの堅守を考えると、緊張感のある一進一退の攻防が予想される。両チームの攻撃力が相殺し合い、引き分けに終わる可能性が高いだろう。

 

予想スコア

ミラン 1-1 ユベントス

(引用元:Foot Italia)

 

↓↓↓編集長ミツの一言は次のページへ↓↓↓