【セリエAまとめサイト】

【ユーべが100倍楽しくなるユベマガ】(New)

セルビア代表でのパフォーマンスを語るヴラホヴィッチ、モッタ監督への暗黙のメッセージか!?



JuveFC.com

ユベントスのストライカー、ドゥシャン・ヴラホヴィッチが、セルビア代表での活躍を通じてティアゴ・モッタ監督に暗にメッセージを送った可能性が取り沙汰されている。

スイスとのアウェイ戦(1-1)ではゴールを決めることはなかったが、終盤にアレクサ・テルジッチの同点弾をアシストする重要な役割を果たした。

前回の代表ウィークを欠場していたヴラホヴィッチは、久々の代表復帰を喜ぶとともに、チーム全体のパフォーマンスにも満足感を示した。DV7は試合後、「ガゼッタ・デロ・スポルト」のインタビューで次のように語った。

「チームの反応には満足している。このスイス代表を相手にするのは簡単ではなかった。確かに自分はゴールを決められなかったが、それは心配していない。最も重要なのはチームの結果だ。」

さらにヴラホヴィッチは、セルビア代表でプレーするほうがユベントスでより快適にプレーできる理由を2つ挙げた。その1つは、もう一人のストライカーと一緒にプレーできることだという。

「もう一人のストライカーがいるほうがプレーし易さを感じる。特にミトロヴィッチのように強い選手ならなおさらだ。彼は多くのデュエルに勝ち、素晴らしいパスを出せるうえ、自分のためにスペースを作る方法も知っている。この戦術では自分の特長を最大限に生かすことができる。」

また、セルビア代表では守備的なタスクが軽減されている点もプレーの質を向上させる要因だと語った。
「加えて、ストイコビッチ監督が守備の役割を免除してくれている。これは自分のようなフィジカルの選手にとってプラスに働く。高い位置でプレッシングし、相手を追い回していると、ゴール前では疲れて判断が鈍くなるリスクがあるからだ。」

これらの発言は、ユベントスでも同様の環境が整えば自身のパフォーマンスが向上することを示唆している。だが、モッタ監督がこの意見に耳を傾けるかどうかは未知数だ。特に、現時点でユベントスには2トップを組むための選手層が不足していることを考えれば、実現は難しいだろう。

(引用元:JuveFC.com)

 

↓↓↓編集長ミツの一言は次のページへ↓↓↓