【Majiニュース】ユベントスだけでは終わらない。不正取引に関与した4チームにもペナルティが課される可能性が浮上!そのチーム名は…
【JuveFC.com】
セリエAの幾つかのチームは、ユベントスと協力してキャピタルゲインから利益を得たことにより、何らかのペナルティを受ける予定です。
ビアンコネリは15ポイントの減点処分を受けましたが、一緒に取り引きを行ったクラブは罰せられていません。
しかし、検察側は現在そのことにも取り組んでおり、Il Bianconeroのレポートによると、エンポリ、ウディネーゼ、アタランタ、そしてサッスオーロなどが現在調査されており、ユベントスと同様に罰せられる可能性があると伝えられています。
ユベントスは無罪を主張していますが、FIGCは彼らを処罰し、この事件の捜査を続けているために、さらに多くのクラブに制裁を与える準備を進めています。
(JuveFC.comここまで)
【編集長ミツひと言】
兼ねてから「相手がいないと成立しない不正」と言われていたので、編集長的には「まぁ、そうなりますよね。そだねー」でございます。
今回、ユベントスが取り沙汰されたファイナンシャル・スキャンダルに関して、事の詳細は(まだ)公表されていません。しかし幾つものチームが関わっているのであれば、セリエAの中では常習化されていた可能性もあり、そしてこんな言い方をするのは不謹慎かもしれませんが、「常習化されているようなものであれば、勝ち点15もカツアゲしなくていいんじゃね?そだねー」と言っても罰は当たらないはず。
って優香、もし今回名前が挙がったサッスオーロも勝ち点15をカツアゲされることになれば、財布の中には勝ち点2しか残らなくなるし…。
兎にも角にも編集長が望むのは「他のクラブも巻き込む事」ではなく、「ユベントスへのペナルティを適切なものにする事」。
ここはいっちょ『ユベントスを含む協力したクラブ関係者全員(選手も)が坊主にする!』でいかがでしょうか?
「ユベントスにもアドバンテージが生まれるしね。そだーね」でございます。
なんのアドバンテージが生まれるかは知らんけど。