◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆
【今日のひと言】
ついに、オレのアナタの皆んなのマッティア・デ・シリオの復帰が見えて来ました(1月に戦列復帰予定)。
ファンからはナンジャラカンジャラと言われる選手ではあるものの、現在の3-5-2システムにおいて非常に使い勝手の良い選手であることは間違いなし。

裏エースがピッチに立つ日を、楽しみに待ちたいと思いますが、たぶん待っているのは世界中を見渡しても編集長くらいだと予想します。残念です。





【Majiニュース】ユベントスの魂ダニーロ、2026年までの契約を延長へ!

 

【JuveFC.com】

2019年の夏、ユベントスのファンは、ジョアン・カンセロが、ダニーロ(+現金)と引き換えにマンチェスター・シティに移籍した事を知ってがっかりしました。

このブラジル人選手は、レアル・マドリードとプレミア・リーグの巨人の間で4シーズンにわたってプレーしたものの、足跡を残すことができなかったので、トリノに彼が到着した事にファンが落胆したのも無理がありません。

31 歳のダニーロは、カンセロの印象的なスキルセットを持っているわけではありませんが、ビアンコネリの不屈の姿勢に完璧にフィットすることが、サポーターからの評価でも証明されています。

 

 

 

 

近年、ダニーロはピッチ内外でユベントスのリーダーとしての地位を徐々に確立しており、クラブは長期契約を彼に提示する準備を進めているようです。

Corriere di Torinoによると、ダニーロは 2026 年までユベントスに留まる契約を受け入れる事になりそうです。彼の現在の契約は残り18か月(2024年6月まで)で期限切れになります。

さらに、レオナルド・ボヌッチの影響力が弱まっているため、ブラジル代表ディフェンダーは遅かれ早かれクラブのキャプテンになると考えられています。

ダニーロのリーダーとしての資質により、彼はアレックス・サンドロやファン・クアドラードなどを追い越し、クラブの副キャプテンになりました。

 

(JuveFC.comここまで)


 

 

 

【編集長ミツひと言】

今シーズンも大車輪の活躍を見せるダニーロですが、確かに2019-20シーズン開幕前、シティから移籍してきた時にはカンセロの放出もあり、多少のガックシ感があった事は間違いありません。

しかし、その後、特に監督がピルロになってからの活躍は説明不要でありますし、もし今「カンセロかダニーロか」の選択肢が用意されたとしても、ダニーロを選ぶユベンティーニは多いのではないでしょうか。

そのダニーロの契約について、ユベントスは2年間の契約延長を打診しそうですが、ダニーロもその申し出を受け入れると報道されており、引き続きチームのリーダーとして存在感を示してくれそうです。

契約満了時には34歳を迎える事になりますが、プレースタイルを鑑みると、その頃まで第一線でやってくれてそうな気がします。

そもそも、見た目が老けてるので、年齢とか分からない部分もあるんですよね(笑) 。

 



(記事終わり)


◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆


ユベントスに日本人選手を1人連れて来れるなら誰を選びますか?

View Results

読み込み中 ... 読み込み中 ...