◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆
【今日のひと言】
ついに、オレのアナタの皆んなのマッティア・デ・シリオの復帰が見えて来ました(1月に戦列復帰予定)。
ファンからはナンジャラカンジャラと言われる選手ではあるものの、現在の3-5-2システムにおいて非常に使い勝手の良い選手であることは間違いなし。

裏エースがピッチに立つ日を、楽しみに待ちたいと思いますが、たぶん待っているのは世界中を見渡しても編集長くらいだと予想します。残念です。





【ショートNEWS】ユベントス、アトレティコのグリーズマンに関心か!

Gazzetta

もしアトレティコがグリーズマンに付随している買取義務オプションを行使しなかった場合、ユベントスが獲得に乗り出す可能性が浮上して来ている。

 

って優香、グリーズマンってレンタルだったんですね。てっきり完全移籍かと思ってましたわ。

 

 

 

 

そんなこんなでグリーズマンを取り囲む状況ですが、昨シーズン開幕前に「買取義務付きの2年ローン」でバルセロナからアトレティコに移籍しており、今シーズンがその2年目。

そして買取り義務が発生する条件については「全試合の50パーセント以上で、45分以上プレーした場合に行使される」とかなんとか。

昨シーズン、グリーズマンは1年を通してガッツリ出場したのですが、どうやらアトレティコは4000万ユーロとも言われる移籍金を支払ってまでグリーズマンを獲得したくないらしく、今シーズンはグリーズマンの起用をかなり控えている様子。

調べてみたら8試合の出場ながらもプレータイムは282分と非常に短く(1試合平均30分ちょっと)、実際にスタメンもわずか1試合と言う事で、グリーズマン側も「穏やかじゃないねー」な感じになってるに違いありません。

 

 

 

 

そんな中で噂にあがっているのが「冬のマーケットでの移籍」。

すでにプレミアのユナイテッドが候補として挙がっている中、ここに来て「ちょっと待ったーーーー!」を掛けたのがユベントス。

「うちのユッティごときでも493分間出場してるのに、あなたが282分なんてきっとご不満でしょうね」とでも言うつもりか、獲得に乗す可能性が浮上。

31歳の選手に何千万ユーロも掛けるのが正解かどうかは分かりませんが、月ユベとしては「ゴールパフォーマンスが面白い」と言う理由で、獲得してもいいんじゃないかと考えています。

 

 

 

 

 

 

このゴールパフォーマンスを、ユベントスでも見たい気がしますね。



(記事終わり)


◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆


ユベントスに日本人選手を1人連れて来れるなら誰を選びますか?

View Results

読み込み中 ... 読み込み中 ...