【ニュース・ヘッドライン】 (SKY)ユベントスはアドリアン・ラビオとの契約を更新する準備ができている。しかし、多くは今シーズンの結果、特に来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権の有無に左右されるだろう。 (編集長ミツ)不正してでも4位以内に入って下さい。ただし、バレないようにヨロ。 |
【Topics】ユベントス、チャンピオンズリーグGSに臨む登録選手を発表!怪我で離脱中のキエーザは…
ユベントスはチャンピオンズリーグGSに臨む登録選手を発表しました。
⚪️⚫️ #ℂ ⭐️
— JuventusFC (@juventusfcen) September 2, 2022
リスト A (23名)
- 1:スチェスニー
- 2:デ・シリオ
- 3:ブレーメル
- 5:ロカテッリ
- 6:ダニーロ
- 7:キエーザ
- 8:マッケニー
- 9:ヴラホビッチ
- 10:ポグバ
- 11:クアドラード
- 12:サンドロ
- 14:ミリク
- 15:ガッティ
- 17:コスティッチ
- 18:キーン
- 19:坊主
- 22:ディ・マリア
- 23:ピンちゃん
- 24:ルガーニ
- 25:ラビオ
- 32:パレデス
- 33:アケ
- 36:ペリン
キー坊も登録メンバー入りしました!
リスト B(5名)
- 20:ミレッティ
- 30:スーレ
- 40:ダ・グラッカ
- 41:ガロファーニ
- 44:ファジョーリ
期待の新星タカシはBリスト!
「Aリスト」とか「Bリスト」とか「クラブ育成枠」とか「一度ミランに移籍したのに翌シーズンにシレっと戻って今でも我が物顔でキャプテンマークを巻いてる枠」とかナンジャラカンジャラありますが、編集長はよー分からんので、詳しい事は各自でググってみて下さい。
ちなみにBリストは「若手にチャンスを与えようじゃねーか!」って感じのルールのようなのですが、WSDが分かりやすく説明している記事を見つけたので、パクリ…じゃなくって転載させて頂きます。
【Bリストのルール】
- シーズン開幕の21年前の年の1月1日以降に生まれた選手。
- 15歳の誕生日以降、継続して2年以上当該クラブに所属歴がある選手。
- 16歳の選手の場合は、2年以上継続して在籍していれば登録可能。
- 資格を満たしていれば人数は無制限。
ちなみにこのBリストについては、各試合の前日までにリストを提出することで変更が可能になるようです。
何にしてもユベントスがここ何年もかけてユース世代の育成に力を入れていた事により、Bリストについても「形だけ」ではなく、チームにとって戦力となる選手の名前を連ねる事が出来ていると言えるでしょう。
怪我もありカツオが登録メンバーから外れる事になったものの、移籍市場のラストミニッツでカリメロと小峠が移籍した事により、選手選考で頭を悩ませる事がなかったのではないかと予想します。
それこそ2019-20シーズンは、布袋・マンジュキッチやナス・ジャンがメンバーから外れて、すったもんだがありましたから…。
なんにしてもチャンピオンズリーグ初戦は4日後!
我々ファンも気持ちを高めて行きましょーーー!
Forza Juve!
(記事終わり)
![]() |
【最近の記事】