◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆
【今日のひと言】
月ユベでも取り上げたフイセンのレンタル移籍について、編集長的には賛成でして、ダニーロとサンドロが戦列に戻り、更にルガーニが控えるいまの状況においてフイセンにほぼ出番はないと思います。

プロビンチアにレンタルで出て経験を積んだ方が良いかと思いますが、そのチームの選定もなかなか難しいんですよね。下位チームだからと言って18歳の選手がポジション確約されるような世界ではないので。

皆さんはいかがですか?





【NEWS】ユベントス、サッスオーロのラスパドーリに再注目か!

Giovanni Albanese

ユベントスは再度、ラスパドーリの状況を確認している。

 

アメリカツアーが終わったユベントス。

そこで浮き彫りになった課題のひとつが「ウィンガー不足」。

どれくらいの課題かと言えば「クアマンが左をやるくらい」なんですが、兎にも角にもキー坊が戻るまでは左サイドがすっから勘太郎状態。

アタッカーの補強については、ファンも「はよ!」の一言が喉まで出掛かっているに違いありません。

 

 

そしてサッスオーロと言えばカルネバッリSD。

このナイスミドルのオッチャンが、現地の「ilGiornale」って言うメディアのインタビューでこんな事を口にしていたようです。

 

カルネバッリSD

ラスパドーリにはナポリとユベントスが注目している。

移籍市場が閉まるまでにはまだ時間があるが、カンピオナートに集中する為には、数日のうちに交渉をまとめる可能性も否定出来ない。

 

 

はい来ましたー。

 

 

ラスパドーリ頂きましたー。

 

 

って事で、再び呼ばれて飛び出てジャジャジャーン!なラスパドーリについて、編集長的には結構推しでございます。

と言うのも、今シーズンのユベントスは「いかにブラホビッチにゴールを決めさせるか」と、「いかにボヌチビッチにフリーキックを蹴らせないか」がポインツであり、ストライカータイプではなく、セカンドストライカータイプのラスパドーリはまさに「うってつけ」の存在。

昨シーズンも38試合に出場して10ゴール・6アシストを記録しており、ゴールを狙いながらアシストも送る事の出来るアタッカーである事は証明済み。

お値段3000万ユーロは少々お高めではありますが、(今年)22歳と言う年齢と、濱田岳と阿部サダヲに似ていると言う部分を鑑みると「投資先」としては、適した選手だと考えます。

 

 

身長172センチと小柄な事から空中戦は期待できませんが、YouTubeでプレー集を見ていただければ分かる通り、チョコマカしたプレーは得意分野。

 

いまのユベントスアタッカー陣では

 

  • ゴリゴリ系のキンタ
  • 猪突猛進系のキー坊
  • アフロ系のクアマン
  • 透き通る醤油系のラーメンマン

 

とチョコマカ系はいない事から、今シーズンのユベントスにラスパドーリが加入すれば、大きな武器になるんじゃないかと期待しています。

 

って優香、ラスパドーリって濱田岳と阿部サダヲを足して2で割ったような顔をしていませんか?



(記事終わり)


◆ユベントスを耳で楽しむ「ユベらじ」放送中!◆


ユベントスに日本人選手を1人連れて来れるなら誰を選びますか?

View Results

読み込み中 ... 読み込み中 ...