【ニュース・ヘッドライン】 (SKY)ユベントスはアドリアン・ラビオとの契約を更新する準備ができている。しかし、多くは今シーズンの結果、特に来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権の有無に左右されるだろう。 (編集長ミツ)不正してでも4位以内に入って下さい。ただし、バレないようにヨロ。 |
【賛否両論?】ディバラのインテル移籍について イエス or ノー(投票コーナーあり)
Nicolo Schira
インテルはディバラ獲得に近付いている。
代理人には幾つかのチームから打診があったものの、正式なオファーが届いたのはインテルのみであった。
て事で、昨日から今日に掛けて「インテル、ディバラ獲得に向けて秒読み!」的な報道が届いており、ともすればこの月ユベの記事がアップされる頃には発表されているかもしれません(その時はドンマイ)。
つきましては、今日はあれやこれやと言わずに、「ディバラのインテル移籍ってみなさんどうです のん?」と言う投票を準備させて頂きました。
とは言え、それだけだと淡白な記事になってしまうので、少しばかり「補足」というか、「蛇足」と言うか、「セキュリティならアルソック」と言うか、キュンを取り囲む状況について少し触れさせて頂きます。
契約更新せず
そもそも契約を更新しなかったのはユベントスサイド。ハッキリとは言われていませんが、「ユベントスはディバラに対して条件すら提示しなかった」なんて噂もチラホラと。
もしそれが事実であれば「残留」の選択肢は無く、ユベンティーニがキュンの行き先についてあれやこれやと言う事は出来ないかもしれません。
打診
冒頭のNicolo Schiraさんのコメントにもある通り、インテル以外からは正式なオファーが届いていない可能性もあります。
しかしこれはキュンの実力がナンジャラカンジャラと言う訳ではなく、キュンのような選手はチームの中心として迎え入れる必要があるので、ある程度「受け入れ先は限られて来るのはアタリマエ(アルシンド風に)」と言うもの。
例えば4-3-3をベースにしているチームであれば、キュンが得意とするトップ下のポジションすらありません。
結局何をお伝えしたいかと言いますと、「選択肢がそんなになかったかもよ」て事。そしてもし選択肢がインテルのみであれば、キュンがインテルのお誘いに頷いても、誰も責める事は出来ないはずです。
ファン心理
とは言っても、「いやいや、インテルに行く必要はないっしょ」「少しチームのレベルを下げたとしても、プレミアなりリーガなり、イタリア国外にしなさいよ」って方もいるはず。
その気持ちも分からなくありませんし、たぶんシレッと国内のライバルチームに移籍できるのは、ポヌッチとチャルハノールくらいのはず。(ユッティもミランからユベントスへの移籍を果たしておりますが完全なる小者なので、名前を挙げるには至りませんでした)
キュンはキュンで心を痛める部分があると思いますが、確かに国内でスクデットを争うチームへの移籍について、ファンの中には割り切れない気持ちがあったとしても当然の事だと思います。
投票
って事で、ナンジャラカンジャラと書きましたが、結局の所は「なんも言えねぇ(by 北島康介)」であり、最終的にはサポーターの感情だと思います。
って事で
ディバラのインテル移籍、どうでしょう?
まだ移籍は決まっておりませんが、率直なご意見を頂けると嬉しいです。よろしくお願い致しなす!
(記事終わり)
![]() |
【最近の記事】