【これが何を意味しているか分かるか】2021-22シーズン第30節 vs サレルニターナ戦 採点
「揉太郎のオッパイトラップ」
現場からは以上です。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 6.5
こう言う試合展開の中でノーミスで終わらすことが出来るのが一流のGKであり、一流のKTでもあります。
えっ、KB?
「Kobu-Tan」に決まってるでしょーが!
ユッティ 6.5
1アシストが付いた事は非常に生意気であり、それこそ「ユッティらしくない」のも事実ではあるのですが、しかし今や「イタリア代表のユッティ」となってしまった以上、それも目を瞑るしかありません。ユーロ2020のキー坊のように、世界がユッティに驚く瞬間が近づいてきましたね。何に対して驚くかは知らんけど。いや、だいたい見当は付くけど。
フトシ 6.5
対戦相手がビッグクラブだろうがプロビンチアだろうが、常にぶっとすメンタルはステキです。まずは今シーズン途中からでも構わないので第三キャプテンになって下さい。本当は副キャプテンくらいお願いしたいのですが、ちょっと繊細な時期なのでそれについてはシーズン終了後に改めて。
ロボ 6.0
怪我して欲しくないので、次のインテル戦まで家にSTAY HOMEしていて下さい。2週間くらいトレーニングしなくても大丈夫でしょ。
チャラ男 6.0
あのイエローカードは少々厳しいと思いますが、それも「イケメン税」みたいなもんですね。編集長も幾度となく払ってきたのでお気持ちはお察しします。
クアマン 6.5
カリメロが交代した後、シレっとボランチの位置に入ったと見えたのは編集長だけでしょうか?まぁ、それなりにこなしてはいたのですが。
カリメロ 6.0
さすがに疲れてきましたな。今後、オジーロとツーボランチを組む事があれば、守備はオジーロに全て任せて少し休んで下さい。
オジーロ 6.5
緊急登板にも関わらず、中盤の底で存在感を示してくれました。今日はドンペリ2本は固いと思います。ヨーコちゃん、ぼったくちゃって!
ラビ彦 6.0
ここに来て、左も真ん中も出来るラビちゃんの存在価値が出てきたようで、嬉しく思っています。
ママより
キュン 100.0
信じてるから。
キンタ 7.0
今後は「ユッティ→キンタ」のホットライン形成で、ゴール前では「キンタ待つユッティからのボール」ってシーンが増えそうです。それはすなわち「キンタマつユッティからのボール」って事なのですが、概ね意味が良く分かりませんね。
揉太郎 6.0
後半途中でハンドっぽいシーンがあったので「2試合連続でテッテレーか!?」って期待したのですが、お咎めなくて残念でした。
スネ夫 6.0
なんとなーく5.5くらいのデキだったと思うのですが、あんまり集中して見ていなかったので、今回はサービスで6.0。
ゴロー 6.0
まだまだ身体が重い感じがするので、完全復活にはもう少し時間が掛かりそうですね。とか何とか言っているうちにシーズン終了しちゃう気もしますが…。
アラレ s.v.
元気ハツラツで、編集長的には嫌いじゃないです。
ミレッティ s.v.
ぼちぼちと愛称も付けてやらないとなりませんね。もし良い案があればひっそり教えて下さい。普通にパクりますので。
まとめ
ひょっこり犯・ヒロシ。
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Miniニュース】今シーズン限りで契約満了のディ・マリアがファンに別れの言葉「ユベンティーニはこれからもボクの心の中にいる」
【Football It ...