【改めて感じました】2021-22シーズン第25節 vs アタランタ戦 採点

 

この試合を見て「やっぱりアバラル君って最高だよなー」って思いました。

 

帰ってこんかなぁ…。

 

▶選手の愛称説明→(選手名鑑

 

コブタン 6.5

前半見せた楔のパスには胸がトキメキましたが、ボールを受けたのがアタランタの選手だったので死ぬかと思いました。さすがのエンターテイナーです。

 

オジーロ 7.0

あのオバディング(=オバさんパーマヘディング)だけで7.0あげてもおかしくないくらいの価値のあるゴールでした。最高の40歳ですよ。

 

ポヌッチ 6.0

攻撃時はキンタと言うターゲットマンがいるので、もう少し長いボールを蹴って欲しいと思います。最近、なんだか一気に老けた気がして、こちらとしてもイジリ甲斐がなくて寂しい熱帯魚ですわ。

 

フトシ 7.0

もう、フトシがブットシでアタランタ攻撃陣もビックリで夜はデリフ子ちゃんがブッシャリですよ。あんたが大将!

 

ユッティ 6.0

普通に左サイドバックもやっちゃうんだな。見損なったよ。

 

 

池崎 6.0

悪くはなかったけど、もう少し攻撃に厚みをもたらすべく躍動感が欲しかったねぇぇぇぇぇえええええい!

 

ツヨポン 6.0

この難しい試合において、『中盤で細かいポジション修正を行いながらバランスを取るポン』になっていました。改めてナイナイスーな選手だと思いました。

 

ラビ彦 6.0

やっぱりラビ彦は左のメッザーラが最適ポジションな感じがしますね。試しにですが、前日から当日に掛けてのマモパイについても、『左パイのみ』とかにしてみれば、更に左サイドで存在感を示すんじゃないかと思いました。

 

んな訳あるかいっ!

 

 

 

キュン 6.0

ゴールへの意識も高いし、なんとなーく「4-3-3も形になるかな」て気がします。あとは守備意識の向上。今日も前線で『キュンキュンのお散歩タイム』がありましたが、そんなんじゃダメよーダメダメでございます。

 

金太郎 6.0

残念ながらゴールはなりませんでしたが、試合を通してキンタ真ん中で起点となるプレーを披露。キンタ真ん中、キンタ真ん中、キンタ真ん中ー、ですね。

 

スネ夫 6.0

まぁ、だいたいこんなもんですよ。編集長的には生意気さも感じられずに良いスネ夫だと思いました。

 

クアマン 6.0

やっぱりクアマンがピッチに立つと何か起こりそうな気がしますね。最後のコーナー取ったのはクアマンなので、アフロ特別賞を贈りたいと思います。

 

なんやねん、それは!

 

 

 

アラレ s.v.

こう言う試合でキーン玉砲でも決めると一気に波に乗れるんですけどね。

 

カリメロ s.v.

もう少し早めの投入でも良かったんじゃないかなー、て思います。それはすなわち「早めのメロ投入を望む」なんですが、表記としては「メロ豆乳」の方が健康そうな気がしますね。よー分かりませんが。

 

ハマジ 6.0

採点するほどの時間を出場していないのですが、しかしハマジが持った時の仕掛ける意識が素晴らしかったので、今回は6.0とさせて頂きました。って優香、改めて注意して見たんですけど、ハマジに似てますね。

 

 

ボガ

この一枚、ジワりませんか?

 


【最新のユベらじ📻】



(記事終わり)

※下段に「コメント欄」あり。ぜひ、感想等をお残し下さい!

今シーズンのELベスト4という結果に。。。

View Results

読み込み中 ... 読み込み中 ...




【月ユベ周りコンテンツ】

ユベらじ  |  ユベントス会議室  |  Twitter  | 
 |  Instagram  |  編集長ミツのオススメ商品  | 
 | amazon欲しいものリスト  |  giftee  | 


【最近の記事】

Thumbnail of new posts 071

: 採点

【孤軍奮闘】2022-23シーズン第37節 vs ミラン戦 採点

MIP:チョーさん 6.0 「孤軍奮闘」って優香、「孤軍ババンババンバンバン」っ ...
Thumbnail of new posts 139

: マッチレビュー

【残念な気持ちが迫って来る】2022-23シーズン第37節 vs ミラン戦 マッチレビュー

ユベントス 0-1 ミラン       ...
Thumbnail of new posts 146

: 採点

【Goal Italaia】ミラン戦 採点

  6.5:スチェスニー 6.0:ブレーメル、ダニーロ、ロカテッリ、パ ...

採点

Posted by 編集長ミツ