【こうなったら目指すは優勝だ!】2021-22シーズン コッパ・イタリア ベスト8 vs サッスオーロ戦 マッチレビュー
ユベントス 2-1 サッスオーロ
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
やって参りました、やって参りました、今シーズンのユベントスにとって最もタイトル奪取の可能性が高い…、いや、今シーズンのユベントスにとって最も重要なタイトルのひとつであるコッパ・イタリアはベスト4進出をかけた戦い。前日会見でヒロシが「目標とするタイトル」と社交辞令的に口にしていたように、スタメンもAチームのメンバーをドドンと揃えて来ました!
って事で、スタメンはいドン!
エラス戦とは異なり、キュンをトップ下に配置した4-2-3-1を採用。現地の前日予想では「ワントップはカツオ」と言われていたものの、スタメンに名を連ねたのは金太郎。編集長、こんな記事を書いちゃったじゃない…。
魂込めて書いたので、是非読んで下さいませ。
前半
取り合えず「開始3分も経たないうちにポヌがパスミス2連発かました事」は先にお伝えさせて頂きます。中でも2本目のパスミスは失点に繋がってもおかしくなかたので、大いに反省して、大いに坊主にして欲しいと思います。
すでに大いに坊主でした。
まぁ、それはいいんですけど、開始3分に左サイドを崩してキュンがゴールを挙げるも、チームとしては「なんだかなぁ(阿藤快風に)」な試合展開が続き、その嫌な流れから後半24分に失点。あのシーンに関しては、最初にユッティが当たりに行って、中に入って来た所をポヌッチが寄せたもののシュートを打たれた訳ですが、ぶっちゃけトラオレのシュートが素晴らしかったと思います。恐らく「ボヌッチの寄せが甘い!」と言う方もいると思いますが、後ろから小峠もチェックに行っていたので、ポヌとしては難しい間合いだった事は間違いありません。ただ、最終的には「ディフェンスリーダーを気取っているポヌッチの責任」になると思うのですが、何気にユッティと小峠を交えた愛の共同作業になっていた事はお伝えさせて頂きます。
そんなこんなで前半はイマイチのまま終了。なんとなーく間延びしているのと、逆に真ん中は窮屈な感じがしていました。恐らく4-2-3-1にした事で攻撃においては4ラインになっちゃって、逆に守備においては4ラインの状態でボールを奪われるのでサッスオーロにスペースを与えてしまう、的な。ちょっと詳しい戦術とかは分からないのでうまく説明できないのですが、最終的には「キャプテンを気取っているポヌッチの責任」にしておいて下さい。たぶん、それがファンにとって一番ストンっと落ちると思うので。
そんで後半。選手交代もなく、後半の入りもあまりよくなかったので「このまま延長戦になったら週末のアタランタ戦に影響が出そうだなぁ」って思いながら見ていたのですが、後半16分の選手交代(ユッティ→スネ夫、小峠→ツヨポン)で流れがガラリと変わりました。
システムを4-2-3-1から4-3-3に変えた事と、右サイドで大胆不敵にゆとっていたユッティが抜けた事で、チーム全体がコンパクトになると同時に、両ワイドを広く使えるようになりました。また、池崎が左から右に移って一気にポップコーンを吹き返しましたね。「やっぱりマッケニーは右だぜぇぇぇぇぇえええええい!」って感じた方も少なくないのではないでしょうか。
その池崎が積極的にゴール前に顔を出す事でチャンスも多く訪れたのですが決められず、「延長戦」の文字も頭にチラついた後半終了間際の43分。深い位置からキュンが出したボールを金太郎が収めると、ひとりドリブルで突破して右足で放ったシュートはサッスオーロのトレッソルディってひとの足にあたってゴールイン。試合終盤と言う事もあり味方選手の足も止まってゴール前に誰もいない中、まさに個の力でゴールをこじ開けてくれました。
金太郎はこれで加入2試合で2ゴール(今日の試合は記録上はオウンゴールだけど)。いやもう、完全に8000万ユーロの価値はありますよ。ユッティなんてユベントス加入5シーズン(そのうち1シーズンはフランスに島流しされてましたが)で2ゴールですからね。しかも両方ともマグレだし。このペースでいけば、残りの20試合弱で15ゴール、いや20ゴール、いやいや500ゴールくらい決めてくれそうな感じがしますし、「いやはや凄い選手が加入してくれたな」って感じです。恐らく使っていないであろう、キー坊の「アケミちゃん貯金」の一部を渡したいくらいですね。
ただ、ひとつお気を付け頂きたいのは嫉妬です。もしかしたらチームの主役が金太郎に移りつつある中で、それを吉幾三、じゃなくってヨシとしない選手もいるかもしれないので、スパイクの中に画鋲がぶっこまれているのではないかと言うチェックだけはしておいて頂きたいと存じます。嫉妬しているであろう選手は誰だか名前は出キュンませんが。
そんなこんなで苦しみましたがコッパイタリアはベスト4進出!
これで延長戦に突入した上で負けていたらアタランタ戦にも影響を及ぼしていたでしょうし、何よりもこれから仕事の編集長のメンタル面でもダメージが大きかったので、勝って何よりでございました。
よかった、よかった。
つー事で勝ち!
2年連続コッパ・ベスト4進出!
この勢いのままに優勝だ!
えっ「どの大会で優勝するのか」って?
残る3つの大会全てに決まっているでしょーがー!
目指せ3冠!
目指すは自由!
自由、それはフリーダム!
次はアタランタ倒して4位以内キープだ!
Forza Juve!
【最新のユベらじ📻】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Majiニュース】FIGCとは和解したユベントス、しかしUEFAからはペナルティを受けることに。来シーズンのヨーロッパの大会には…
【JuveFC.com】 ...