【時間なんかいらない】2021-22シーズン第21節 vs ローマ戦 採点
左から揉太郎、コブタン、ロボだって事は皆さん分かると思うのですが、コブタンとロボに挟まれてチラっと見えたオデコで「ユッティ」だと分かった方はどれだけいたでしょうか。
ちなみに編集長は0.1秒も掛からずに分かりました。
これも愛。
これが愛。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 7.5
PKを献上した時は一瞬「終わった」かと思いましたが、コブタンの超絶ブタ鼻セーブにより九死に一生を得ました。今日は両方の鼻の穴にも差し込んで吸いまくって下さい。
クアマン 5.5
ちょっとイラだった感じもしたのですが、それもこれもインシーニェの責任かもしれませんね。
フトシ 6.0
ハンド→退場→PK献上となった事で、現地では厳しめの採点を付けているメディアもありますが、月ユベではそれまでの闘志漲るプレーを評価して6.0。ぶっちゃけ、揉太郎とのコンビながらこの2試合は頑張ってくれました。次はお休みとなるのでデリフ子ちゃんにしっかりデリフってもらって、休養して下さい。
揉太郎 6.0
ローマに先制点を献上した際、アブラハムに競り負けたものの、それ以外の部分では揉太郎なりに頑張っていたと思います。って優香、フトシが出場停止になったので、まさかのスーペルコッパもスタメン?揉太郎の時代到来ですな。しないけど。
ユッティ 7.0
決勝ゴールも去ることながら、試合を通じて左サイドで高い位置を取り、そして守備面でもそこそこ安定したプレーでまさに「勝利に貢献」。今シーズンはアシストも決め、そしてゴールも決めとファンからの期待が高まるかもしれませんが、これがユッティの精いっぱい。あまり過度の期待を寄せると悲しむのは自分です。ほどほどが一番ですよ。
主任 5.0
なーんか試合に入り切れていない感がありましたが、昇進試験が近いのかもしれませんね。次は頑張って下さい。
ツヨポン 6.5
カリメロ投入に合わせて積極的に攻撃にも関与し、そして貴重なゴールまで挙げました。今日は完全に長渕の方のツヨシと言って間違いないでしょう。オーオーオーオーオーオーオオオオオー。
池崎 6.0
キー坊が負傷交代した後、すんなりと右から左にポジションチェンジできたのが、何気にこの試合のポインツのひとつだったと思います。最後の苦しい時間帯も走っていたし、本当に頼りになる選手に成長したぜぇぇぇぇぇええええええい!
キー坊 6.0
キー坊の場所はバッチリ空けて待ってるからな!俺たちも応援頑張るから、キー坊もリハビリ頑張れよ!!!
キュン 6.5
同点ゴールを挙げた後は少しプレーが小さくなった部分があったものの、2点ビハインドから逆転までは、リンクマンとして存在感を示しました。ちなみにキュンって28歳なんですけど、童顔なんですかね?それとも「逆ピンちゃん」的な感じで、実は小学生なんですかね?
ミノル 6.0
キー坊に代わって投入されても全く良い所がなくて、「やっぱり童貞だよなー」って思っていた所にまさかの同点ゴール。全国の童貞ボーイズに勇気と感動を与えた事は間違いありません。知らんけど。
カリメロ 6.5
次にヒロシ不在の時があれば、編集長がベンチに座る事になると思います。下の記事を読んでもらえれば分かると思いますんで。※ローマ戦の前に書いた記事です。
スネ夫 7.0
アトレティコは戦力として数えていないなら、スネ夫の値段を3500円くらいにまけてくれませんかね。そしたら月ユベがスポンサーとして移籍金払います。
って優香、何があっても全力で戦うスネ夫、好きだわ。
ロボ 6.5
「採点不能」としているメディアが多いですが、実質ロスタイムを入れて15分弱の出場。あの難しい試合展開の中でピッチに送り出されて、そして判断ミスする事なくセーフティファーストを貫いたロボは「さすがズルムケだな」って思いました(実際にはパスを繋げないだけだけど)。最後にキエえもんにも変身しましたし、やっぱりオレ達のカピターノは偉大です。
メガネくん
暫定ですが愛称は「メガネくん」になりました。以後、よろしくお願いいたします。
<軽いタッチでお届けする「月ユベの付録」>
【最新のユベらじ📻】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Miniニュース】今シーズン限りで契約満了のディ・マリアがファンに別れの言葉「ユベンティーニはこれからもボクの心の中にいる」
【Football It ...