【これだけは伝えさせて欲しい】2021-22シーズンCL GL第6節 vs マルメ戦 採点
全力ジャンプ。
しかも腹をチラっと見せながら。
ポヌ男、やっぱりお主は最高だな。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
ボヤッキー 6.0
ディフェンスラインからのお歳暮が届かずに手持ち無沙汰な部分もあったかと思いますが、何にしてもボヤッキーの戦う姿勢は編集長好きです。
冬彦くん 6.0
まさかの先発出場を果たすと、試合を通して落ち着いたプレーを披露。この写真でもマルメ13番の選手のイチモツを触って戦意喪失させている事が分かります。
ポヌッチ 6.5
前へのチャレンジも含めて、アグレッシブな坊主を見せてくれました。ただ、後半キュンが退いた後に、「PKのチャンスになったらあの坊主がずけずけと出て来るのか」と編集長がドキドキしていたのは内緒の方向で。
揉太郎 6.0
普通過ぎで面白くなかったです。自身に寄せられる期待をいまいちど認識して頂きたいと存じます。
ケンさん 5.5
ふと気づいたんですが、ケンさんって試合中はひと言も口きいていないかもしれませんね。たぶん、本人としては背中で語っているつもりなんだと思いますが。
ゴロー 6.5
先制点に繋がったシャレオツな左アウトパス、あれでGGが一気にぶっしゃったようです。って優香、あのパス見てクアレスマを思い出した方、いませんか?
ラビ彦 6.0
やっぱりラビちゃんはボランチの方が持ち味を発揮できると思います。 ママより
カリメロ 6.0
久し振りのスタメン出場となりましたが、そこそこ良さは見せる事が出来たのではないかと思います。これを機に「ホンメロ(本メロ)」になるといいですな。
主任 6.0
慣れない左サイドで起用されたので、いきなり「カレーライス、福神漬け大盛」を食するんじゃないかと心配しましたが、それなりにこなせていたので安心しました。
キュン 6.5
ハーフタイムで交代して「半キュン」だったので、QG(キュンガールズ)も「半濡れ」だったかもしれません。次のスペツィア戦までその状態でお待ち下さい。
アラレ 6.5
編集長、これまでアラレに対して少し懐疑的な目を向けていたのですが、この試合でちょっとアラレに対する印象が変わりました。その辺の事を近々ユベントス会議室でお題に挙げますので、未加入の方はぜひ入会して下さいませ。よろちくびです。
スネ夫 6.0
「途中出場・途中交代でヒロシとまた口論になるんじゃないかなぁ」って期待、じゃなくて心配していたのですが、普通にやり切っていて残念、じゃなくて安心しました。
ユッティ 6.0
「格下相手ではアシストは決めない」と言う強いこだわりを感じました。そうなると、次のアシストは年明けのナポリ戦ですね。了解です!
クアマン s.v.
決定機にも関わらず、あえて宇宙開発して前澤友作にエールを送ったクアマンを見て「男だなぁ」と思いました。って優香、あの手のシュートはパーヒャク決まらないのよね。
ダ・グラッカ s.v.
「クラッカーだー!」って言われるくらい、派手なゴールを決めて欲しいですね。えぇ、ダジャレです。
ミレッティ s.v.
「ミレッティのプレーが見れるってぃ」って期待される位の選手になって欲しいですね。えぇ、ダジャレです。
まとめ
ユッティが柄にもなく飛んでいるので、このジャンプで怪我していない事だけを願っています。
【最新のユベらじ📻】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Majiニュース】FIGCとは和解したユベントス、しかしUEFAからはペナルティを受けることに。来シーズンのヨーロッパの大会には…
【JuveFC.com】 ...