【これだけは伝えておきたい】2021-22シーズン第15節 vs サレルニターナ戦 採点
ポヌの事が本当に嫌だったんでしょうね。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 6.5
開幕戦から少しの間は、後ろのチャックを開けるとランプッラが入っていたんじゃないか、と思わせる程にこの所は安定して来ました。
クアマン 6.5
独特のテンポと独特のアフロで右サイドで起点となりました。ミノルとのバランスも良かったと思います。
フトシ 6.5
容赦なくブットしってて股間が濡れました。サイコーです。
ロボ 6.5
とても37歳とは思えない頭髪、じゃなくて活躍を目にして股間が濡れませんでした。えぇ、ロボでは濡れません。
チャラ男 6.5
シンプルなプレーが多かったものの、攻守のチョリースも早くクリーンシートに貢献。でも「チョリース」って動詞なんですかね?
ミノル 6.0
キー坊が前線離脱となる中、チェリッシュの相棒として存在感を示しました。これを機に、ぼちぼち素人は卒業して頂きたいところ。
主任 6.0
やっぱり主任の可動域の広さはチームを助けてくれますね。池崎とのポジション争いになると思いますが、主任も頭にポップコーンでもつければ、もう少しアグレッシブになるかもしれません。
ツヨシ 7.0
何気にこの試合のMVT(Most Valuable Tsuyoshi)。今日の試合くらいフォローが入ればツヨシが活きる事が分かったので、周りのメンバーには『しっかりしなさい!』と伝えたい所ですね。
ゴロー 6.5
うまく絞ってビルドアップに加担しながら、チャラ男を使ってサイドを突いていました。2点目のアシストはお見事だったので、一部のGG(ゴローガールズ)は軽く湿らしたと思います。
キュン 6.5
最後のPK失敗はご愛嬌ですが、あれがポヌッチだったら全オレが許していなかったと思います。
アラレ 6.0
今日のアラレはアグレッシブだったし、ボールもそれなりに収まっていたので良かったと思います。キーン玉砲まであと少しでしたね。
スネ夫 6.5
1ゴールに加えて、決まらなかったとは言えPK獲得。生意気です。
ケンさん 6.0
ちょっとよく覚えていないので、6.0でお茶を濁させて下さい。
ラビ彦 6.0
ラビちゃんもあまり覚えていなかったので、ラビ代に文句言われないように6.0でおさめます。
スーレ s.v.
今シーズン、編集長イチオシの若手なので覚えておいて下さい。今日は最後に出て来てキュンとPK争奪戦を見せてくれたサイコーだったのですが。
ポヌッチ
これまで当たり前のように「ズルム系」だと思っていましたが、よくよく考えてみたら「かぶってる系」の可能性もありますよね。今後、月ユベで追及して行きたいと思います。
▶トリノの車窓から