【チーム内でこんな問題が起きていた!】2021-22シーズン第11節 vs エラス・ヴェローナ戦 採点
コブタン:「おい、ビーチク触らせてくれよ」
キュン:「や、やめてくれよ…」
負け試合の採点なんで、最初にこれくらいやらせて下さい。
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 5.5
「しゃーない」ちゃー「しゃーない」んですが、あの試合展開の中でもう少し後方から指示を出すシーンや、鼓舞する姿が見たかったのも事実。鼓舞タン。
オジーロ 5.5
いつも通り安定感はあったし、ひとつひとつの判断も良かったと思うのですが、攻撃時はもうちょいとアグレッシブに行っても良かったかも。40歳を迎えて長い距離を走るのが厳しくなって来ているのは分かりますが…。
ポヌッチ 5.0
やっぱりフィードは素晴らしいのよ。シレっと出してるけど、ダイレクトパスは結構な難易度だと思います。ただ、それが評価されないのは日頃の行いでしょうな…。
ロボ 5.0
パスミス大杉勝男だったので、どこかオイル漏れしていないか点検してもらって下さい。ちなみに『大杉勝男』は元ヤクルトのホームランバッターです。知らんけど。いや、知ってるから書いてるんだけど。でも知らんけど。
ケンさん 5.0
背中で何も語れず。やはり数試合とは言えユッティごときに先発を譲ったのが、じわじわとボディブローのようにメンタルにきてるのかもしれません。
クアマン 4.5
全く良いところなく、またセルフジャッジからピンチを招くシーンも。こうなったら流れを変える為にも髪の毛にポップコーン付けるしかありませんな。
主任 4.5
たぶん、2回くらいしかボール触ってないじゃないでしょうか。まーーーったくビルドアップに関与できず、そう言う時こそ同郷の某退場王の様に、派手なの一発見せて(パンイチとか嘔吐とかね)、チームに緊張感を与えて欲しかったです。
カリメロ 4.5
お、おう。つ、つぎ頑張ろうぜ!
ラビ彦 4.5
コロナ明けからコンディションが戻っていない感じがするので、Majiでマモパイ・ハイオク満タンでお願いします。
スネ夫 5.5
この試合のスネ夫に関しては、良くも悪くも色んな評価が付いていますが、編集長的にはぼちぼち良くやった方ではないかと。もちろん、審判への抗議で受けた超絶無駄なイエローも含めて。
キュン 6.0
現地は負け試合ながらも6.5を付けているメディアも多いですが、この手の試合にで決めてこそのエースであり、編集長としてはまだまだ満足していません。キュンガールズ共々、次の昇天ゴールを待っております。
池崎 6.0
いや、あの一発は気持ち入っていたし、「池崎よく決めたぜぇぇぇぇぇえええええい!」て思いました。少しずつコンディション戻して来ましたな。
ツヨポン 5.5
たぶんヒロシはゼニト戦に向けて完全休養にしたかったんでしょうが、あの試合展開だと起用せざるを得ず。ツヨポン選手におかれましては、今のうちに『過労ライン』を設定しておく事をお勧めします。
ゴロー 5.5
肩の負傷の影響もなさそうでなにより。こう言った試合では推進力あるゴローみたいな選手の方が、活躍できるかもしれませんな。とりあえず『ユベBOUs』のリーダーを任せるので、頑張って欲しいと思います。
チャラ男 s.v.
あの試合展開で股抜きにチャレンジする姿勢は評価します。あとはもっと出場時間を与えられた時に、どれだけチョリーーーすれるかですね。
まとめ
「シメオネにちょっとカマっぽい部分があったら、『シメオ姉』だな」て思ってたんですが、そんな事を考えながら観戦してたから負けちゃったんですかね。知らんけど。これはホントに知らんけど。
【PR】『オール・オア・ナッシング ~ユヴェントスの変革~』放送決定! Amazon Prime Videoの申込はこちらから(30日間無料体験あり)。
【最新のJuveTube🎥】
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Majiニュース】FIGCとは和解したユベントス、しかしUEFAからはペナルティを受けることに。来シーズンのヨーロッパの大会には…
【JuveFC.com】 ...