【ユーべの底力を見たか!】2020-21シーズン第3節 vs ナポリ戦 マッチレビュー
ユベントス 2-1 ナポリ
チャンピオンズリーグ出場権獲得に向けて、大事な大事な原田大二郎な一戦となったナポリ戦ですが、キーちゃんとキュンのゴールによりナポリを一蹴!
先ずはひと言だけ言わせて頂けるなら
いぇい!
さらにもうひと事付け加えるならば
いぃぃぃぃぃ
ぇぇぇぇぇい!
でございます!
もうね、セリエAアンセムを歌っていた時点で、選手たちから「やってやるぜベイベー!」と言う思いがビンビンに感じられ、編集長のリトルミツもビンビンの状態で観戦しました。これまでも月ユベ、JuveTube、ユベントス会議室、ユベ議室(特に宣伝したい所だけをどさくさ紛れに2度言いました)でもお伝えして来ましたが、やっぱり⚽は気持ちのスポーツ。センスだのテクニックだのパーティなどは二の次と言うかやはり気持ちがあってこそ。今日は選手、ベンチ、スタッフがそれを体現してくれたと思います。
試合内容については、まずはツーボランチのバランスの良さが挙げられます。これまでの試合においては、『主任とラビ彦の相性は良くない』と言われていましたが、このナポリ戦では2人がポジショニングを意識しながら出し入れを行い、試合を通じて攻守においてバランスを保っていたと思います。
恐らく明確な役割分担は無かったとは思うものの、ラビ彦は攻撃に転じた時にはマモパイパワー全開に推進力ある持ち上がりを見せ、主任は持ち味である可動域の広さでナポリの攻撃の芽を摘んでいました。しかもカレーなしで。
ツーボランチがバランスを取りながら、更には自身のストロングポイントをこれだけ出す事ができれば、試合が潤滑に進む事が証明されたと思います。
攻撃については得点を挙げたキーちゃん、キュンの両選手に触れる前に、キー坊の名前を挙げざるを得ないでしょう。
この試合ではキーちゃんの先制ゴールをアシストしただけではなく、後半35分にカリメロとの交代を告げられるまでの間、攻守に渡り常にビンビンの状態。例えるならば『休む事なく2回目、3回目を欲しがっている』と言う事であり、相手であるナポリにしても相当疲労感が残ったのではないかと予想しますが、いったい何の『2回目、3回目』なのかは各自で想像してみて下さい。ちなみにもし小学生や中学生が月ユベを読んでいて『2回目、3回目』の意味が分からなかったとしても、お父さんやお母さんには絶対にお尋ねしないように気を付けて下さい。恐らく月ユベへのアクセスに制限が掛けられます。
またディフェンスラインでは本職ではない右サイドバックに入ったオジーロが、素晴らしい活躍と老け顔を見せてくれました。
守備面で安定していた事はモチのロンなのですが、攻撃においても開始2分には39歳の老体にムチを打って見せたオーバーラップからチャンスメイクしていますし、更にはインサイドにポジションを取ってビルドアップに参加するシーンも。今シーズンは3バックの一角として存在感を見せている蟹座のブラジル人ディフェンダーですが、このシーズン終盤に来て『サイドバック』と言う新境地も開こうとしており、来シーズンに向けても期待が膨らみます。
そして最後に触れなくてはならないのは、怪我の影響により3ヶ月ぶりの出場ながら、見事に決勝点を挙げたキュン。
今シーズンは怪我で出遅れただけではなく、出場した試合においても目立った活躍を見せる事が出来ずに、更に最近ではパーティだかパンティに参加した事が発覚し、ファンからも辛辣な声が届く時間が続く事に。しかし、チームが『チャンピオンズリーグ出場権を取れるか取れないか』の瀬戸際に追い込まれた状況の中でピッチに戻り、そしてすぐさまゴール。まだまだ万全とは行かないでしょうが、この背番号10の復帰と活躍に、後がない小五郎のリトルも爆発寸前まで来ているのではないかと予想されます。
この試合の勝利により、ユベントスは3位浮上となったものの、首位のインテルはサッスオーロを退けて引き続き勝点差は12。残り9試合でひっくり返すにはもはや現実的な数字ではありませんが、これまでもユベントスは奇跡の逆転優勝を起こしていますし、逆に最終節で優勝が手からすり抜けた事もあり。更には優勝したのに次のシーズンの戦う場所がセリエBになっていた不思議な経験も持ち合わせています。
これから迎える9試合は何が起こるか本当に分かりませんが、気持ちよくピンちゃんで締める為にも今日の試合のようにチームが一丸となり、『最後まで』戦い抜いて欲しいと願います。
て事で、最後にひとつ言わせて下さい。
これがユベントスの底力だ
いぇい!
Fino Alla Fine!
▶トリノの車窓から
【最新のユベ議室お題😎】
ユベントスを語りたい方、お待ちしてまーす!(入会はこちらから)
4/8のユベ議室のお題は「ナポリ戦振り返り」
いぇぇぇぇぇえええええい!😎https://t.co/HbYU1Gf1dZ pic.twitter.com/JhAFRYdHeV
— 編集長ミツ😎【月刊ユベントス公式】 (@system442) April 8, 2021