【これがユベントスなんだ!】2020-21シーズンCL GL第4節 vs フェレンツヴァーロシュ戦 採点
これよ、これ。
こう言う選手がベンチにいるからこその、スネ夫の逆転弾なの。全てが繋がっていて、そしてその全てがユベントスなの。
I Love ピンちゃん!
▶選手の愛称説明→(選手名鑑)
コブタン 3.0
唯一訪れたピンチが失点に繋がってしまったが、それ以外の場面では全てにおいて冷静に対応しており、そしてビルドアップに関しても貢献していました。恐らく松野さんが帯同からメンバーから外れて、「振り返ればピンがいる」って言う緊張感もあったんだと思いますが。
オジーロ 3.5
失点のシーンではこけちゃったけど、試合を通じてほぼ完ぺきなプレーを披露。月ユベ編集部としても「だてに蟹座の39歳じゃないよなぁ」と感じた次第です。
フトシ 4.0
復帰二戦目にしてスーパー・フトシ君である事を証明。恐らくですが、このフトシのプレーを見て危機感を覚えたポヌッチが、今週末のベネベント戦では仮病を押して帯同メンバー入りすると思います。
ドンキー 3.0
スリーバックの一角に入りましたが、まぁ「まずまず」と言った所でしょうか。守備についてはある程度こなせていたものの、攻撃に転じた時に「どこまでオーバーラップしていいか」のさじ加減に迷っていたように見えたので、次回からは後ろの事は一切気にせずにジャンジャカ上がって行って下さい。その方がショートカウンター喰らった時に面白いので。
カリメロ 3.0
全体的に悪くないし、セリエの水に慣れるのもあと少しだね。ただどうしても守備の部分での負担が大きいと言うか、ワンメロだと難しい部分があると思うので、どうしても戻れない時は「フトシくん、よろちくび」って泣きそうな声で伝えれば何とかしてくれると思います。
クアマン 3.5
90分の中でも「ヨイマン」の時もあれば「ワルマン」の時もあって、相変わらず掴み所のない選手ではありますが、ロスタイムにスネ夫に送ったようなスーパーなセンタリングもあるので、やはり期待せずにはいられません。ちなみにクアマンが楽しそうにプレーしていた時は「ジョイマン」と呼んでよろしいでしょうか。
ななななー、ななななー、なななな木の実ナナ。
池崎 2.5
まさにプレビューで編集長が書いた通りトップ下で「イェイェイ」はしていたものの、最終的には「イェイェイして終わり」でした。次、頑張りましょう。
主任 2.5
うーーーん、ちょっとパンチが足りないよねー。ぶっちゃけ、チュンがツートップに入るなら、主任はひとつ下がってカリメロとツーボランチを組んだ方が効果的なんじゃないかと思っています。次、頑張りましょう。
ゴロー 3.0
後半見せた、ポストにバチコン当てたシュートもそうだけど、徐々にゴローらしさが戻って来ていると思います。あとはゴールを決めるのみ。同じイケメン同士、応援しています。
キーちゃん 3.5
試合中は結構イラついている表情を見せていたものの、フリーキックの壁ドンでそれも少しは発散できたようで何よりでした。ゴール後にベンチに向かって何か言っていたように見えましたが、恐らく「ポヌッチやってやんよ」って口にしていたんだと思います。知らんけど。
チュン 2.5
お、おう。これから、これから。
スネ夫 4.0
さすがにこの働きを見せたスネ夫をつかまえて「スネ夫のくせに生意気だぞ」とは思いませんでした。えぇ、やっぱり生意気ですよ。
ミノル 2.5
全体的にミスも目立ったし馬力も感じられなかったし、「やっぱり童貞だなぁ」って思いました。
キエーザ 2.5
全体的に縦への仕掛けも少なくゴールに迫るプレーも見せられなかったので、「やっぱり素人童貞だなぁ」って思いました。
ラビ彦 3.0
やっぱりラビ彦が入ると中盤に落ち着きが出て来るし、さすがにこれだけ成長した選手をつかまえて「マザコン」なんて揶揄するのは失礼なので、今後は敬う姿勢を見せようと思いませんでした。だって、試合前には必ずマモパイタイムがあるの知ってるし。
吉田羊 3.0
良くわからなかったんですけど、久し振りに登場したので採点3.0にしておきます。
ポヌッチ 5.0
(左:カリアリ戦/右:ボスニア戦)フィレンツバーロシュ戦では無駄に立ち上がって目だつ事は止めたようです。2度注意されて気付いたなら、ボヌッチなら合格点だと言えると思います。
【最新のユベ議室お題】
ディバラについては、そろそろきちんと考えるべきタイミングかもしれませんな😎
🏪コンビニ決済はこちらから🏪11/26のユベ議室のお題は「パウロ・ディバラについて考えてみる」
日本ディバリスタ代表取締役編集長として、Majiで考えてみました😎💎https://t.co/HbYU1Gf1dZ pic.twitter.com/pDTLwBCGy9
— 編集長ミツ【月刊ユベントス公式】 (@system442) November 25, 2020